‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEXbacknext


2010年02月10日(水) 水曜日♪

黒執事のチケットが到着しました。
5月のチケットですよ。早い…

そして…手数料が高いわりには、微妙な席もあったりしましたが、
楽じゃないけど、激戦だろうという日程が良席でした。
だから、他の公演日とのギャップをごっつい感じるんですが…

もうちょっと5列ぐらい前でもいいいんじゃないですかね。

あとね、イープラスさん(思い出せば、イープラスとは、相性の良くない私)
同じところに配送するんだから、送料ぐらいまとめられるようにして欲しいかな。
3公演分、それぞれに送料がかかちゃうからね。
送料だけで、1800円ってないよね。
まあ、1枚だけじゃないから、まだしもね。

と、ちょっと愚痴ってみた(笑)
友人のほうは、どうだったんだろうな〜。

あと、これからでかけるんだけど、20日のトーマのチケットも配送されるはずなんだけどね。
こちらは、不在票になるかも…(もしくは、夕飯時期にくれば、大丈夫なんですが)

黒執事なんですが、昨日9巻めを借りて読んで見た…。
使えない使用人の本当の役目を知りましたわ!!

ミュージカルは、ねぇ〜。
スタッフさんが、かなり著名な方々らしいです。
衣装は、たぶん前回もこだわってたかもしれないんですが、
作者がデザインして、制作は、「下妻物語」で、衣装制作したデザインナーさんだとか
(だから、衣装採寸なんかあったのかも…料理人さんにも)
歌詞も森雪之丞さんだし、作曲も大ちゃんと同姓のかただし〜(だから、なんだっていうんだか…)

振りつけもすごい方だそうです。

演出家の人も15年もNYに住んでいるとか〜、ブログ見たら、面白い人でした。

あっ、もちろん前回は見てないし、DVDも買ってないんですが、ちょこっと前回のCMが見れました。
1万人動員してたのか〜。前回の公式ページにて。



モバイルスペシャルインタ。
今回のインタ、印象に残っている作品で、いつもどれも印象に残っているといっていた大ちゃん。
入団3年目の連鎖公演での「訪問者」だったそうです、お父さんとの関係にそうだったんだと。
(個人的に初ライフだった作品だったんで、同じく忘れられない公演だったのが、嬉しいかも♪)

そして、時代ものしたいって、武士…マゲが似合う?
で、十二単衣を着て、フライングしたいって、いうのには、笑えました。
やるなら、見たいです。スーパー歌舞伎にも出て〜(笑)

あっ、昨日、クルーズの写真をプリントした分が届きました〜。
一緒に撮った写真をちょっと恥ずかしくて、正視できません。
ファイルももちろん、ツーショット分は、別にファイルいたします。


りの |mailhome

My追加