‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEX|back|next
2010年02月12日(金) |
バレンタインデー企画 |
モバイルでなにやら、バレンタインデー企画プレゼントなんか、やっているようです。
しかし、これまでにモバイルでは、何一つ応募が出来なかったんですが…果たして、うまく行くのだろうか? いや、それよりもメッセージを考えるのがちょっとメンドーだな(苦笑) あっ、写真は、ひどくなくて良かったかな。
おみくじも久しぶりに大ちゃんだったし♪そっちのほうがなんだか、嬉しいかったりするんですが。
このおみくじ。 なんだか、同じ人が続く傾向にあるのは、私だけ?? ちょっと前は、マツシンがすっごく多かったんだけどね。(新しいバージョンになってから)
そして、ルクスタブログも更新していないなあと思っていたら、 ブックマークをブログだけにしていたから、気付かなかったんですが、2月から、アドレスが変わっておりました。 笠原さんと河内さん家のキラ。 キラ可愛い♪バカ猫よばわりされておりますが…。 でもうちの花にも似ている顔ですが、犬のようにひとなつっこい猫だなんて。 うらやましい〜。 うちの子達は、お客さんがくると速攻隠れますからね。
トーマの稽古ブログですが、 今日は、大ちゃんでした。 ああ、そうか新人組なんだな〜としみじみ… 青木くんも大好きなんで、なんだかこの二人の組み合わせも嬉しい限り。
稽古が「幸せな時間」か〜。 やっぱり回数増やしてしまうでしょ(笑)トーマだけに、オスカーだけに。 楽しみです〜。 Bチームで始まって、Bチームで終わります。 記憶を残して…(それぐらいしかできないから) DVD欲しいよ〜。せめてBSでも放映してくれないもんか…はあ。
そうそう、年季のはいった本棚の本が歴史を感じます。
ラジオでも吉田くん、荒木くんが、「訪問者」の家族3人のありように涙する…っていってましたが、 そのとおりです!! だからこそ、訪問者のラストシーンのオスカーがユーリに初めて出会うシーンが胸打たれるのです。 もう一度、読み返してみたらいいんだろうなあ〜。 前に読みなおしたのが、初ライフ前(10年前かよ)だったから。
初見で、読んだ時の号泣が忘れられない(笑)←さすがにもう号泣はしないけど。 で、ファンレターを一気書きして、出しました。そして、望都さんの絵が印刷されたハガキをもらいました。 (今のように印刷技術があるものでなく、なんか、素朴な感じ一色刷りのね) これは、「訪問者」だったんですけどね。
「トーマの心臓」の連載中も本当にアンケートが悪くて、連載打ち切りという綱わたりでした。 リアルにアンケートお願いのメッセージハガキももらったから (表紙絵原画プレゼントに外れたら、毎週50名にもらえるハガキ←3枚くらいもらった) これが出版社からじゃなくて、望都さんの自宅からの消印というのもなんだか、とてもリアルです。 お願いされたので、もう連載中は、表紙原画プレゼントとアンケートハガキもせっせと書いて出していました。
そんな青春の思い出(笑)
|