‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEXbacknext


2010年02月19日(金) 男子フィギュア、銅メダル!!

今日も、男子フィギュアに魅入っていました!!

高橋大輔選手、おめでとう!!
4回転は、転んでしまったけど、いい演技でした〜!!
小塚くんもとても良かったし、
織田くんは、ちょっと残念。切れていた靴ひもを無理やり結んで使っていては、だめじゃないかと思うけどね。

やっぱり、高橋くんは、大怪我をしてから成長したよな。
精神的にもまた、肉体改造でもって、すべりも柔らくなって、きれいにすべれるようになって、美しい!!
演技構成点が、ランビエールを上回っているのがすごかったもの。

すべれなかった1年があったこそ、すべれる楽しさを知ったって感じで、楽しそうにすべっている姿がステキでした。

織田君もジャンプはとても美しい物をもっているし、すべりも滑らかで、前は、高橋君よりも好きだったんだけどね。
ちょっとヘタレなところがあるみたいなので、
是非ともハートを鍛えて、4年後は、頑張って欲しいと思います。
小塚くんも楽しみです。
3人3様スタイルが違うのも楽しいです。

そして、来週の女子もすっごく楽しみでならないです。
楽しく、思い切って、のびのびとすべって欲しいと思います。
頑張れっ〜!!日本!!




そして、ライフ話。
ラジオが更新されいました!!なんて、さくさく更新しているのでしょか(笑)
毎回、こうして欲しいものです。

なんだか、予定していなかった通しだったようで、
かなり、ダメだしを食らった感がにじみでておりましたね(笑)
大ちゃんがよく喋っている〜!!
大人になったなあ…声も生声っていうか普通に喋っていると結構、低い?
(稽古後で、声が疲れているのかも…)
昔は、結構高い声質だと思っていたんだけど。

パジャマNIGHTのイベント、楽しそう…アンケートだけ書いて、見れないっていうのもちょっと寂しいけど
是非ともブログに写真を載せて、欲しいかも。・

そして、セッキーの言うとおり、大ちゃんのチビオスカーを見たものとしては、その成長した姿を見れるのが
感慨深いものがあります。

青木くんのユーリともども楽しみでならないです。

望都さんのパーフェクトセレクションのトーマ本は、セッキーの言う通りです。
原画が手元にない(連載時に読者プレゼントされたから)
表紙絵が載っているし(カメラで原画を写して保存していたいたようです)とっても貴重です。

まあ、言われなくても私はすでに購入しているけどね(笑)
白くて、もったいないような気がしますが、表紙も柔らくて、すっごく読みやすいんですよ。
と、ここで宣伝してもね(笑)

あっ、大ちゃんも言ってましたが、今回は、トーマの心臓と同じような日にちの公演になります。
稽古で雪が降っているとすっごく、シンクロする気分ですよね〜。

ああ、観劇する日が楽しみだわ。
今回も、トーマだけにまた、ムチャな日程を組んでしまいました。
トーマだけにしかたない(笑)


りの |mailhome

My追加