‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEXbacknext


2010年02月17日(水) 五輪三昧な日々

この2月、まったく観劇の予定がありません。
でもその代わりに、五輪三昧っていうか、ここ毎日昼前から2時ごろまで、TVに釘づけでございます。

今日は、男子フィギュアSP。
もう〜高橋大輔が素晴らしかったです!!是非ともメダルを確保して欲しいです。
4回転の王者のプルシェンコもジャンプは、すごいんだけど、他がなんだかつまらないです。
どっちかっていうとランビエルのほうが、見ていて美しいから好き。
なんか、彼、演技のイメージのせいか、若返っているようにみえるんですが…(笑)

織田くんも小塚くんも良かったですよね。
他の男子もなんか、見ていて楽しいです。こんなに男子フィギュアがみていて楽しいなんて、久しぶりでございます。
いっときは、ロシアのイケメンとか、フランスの面白い演技をする人とか個性的な人がいた頃は、男子も好きでしたが。

明後日のフリーも目が離せません。ワクワク、ドキドキですね。

そして、オリンピックが終わるころにトーマが開幕です。

今度のラジオは、大ちゃんですって、楽しみ♪
モバイルの方もなんだか、真面目に語っているのが妙にステキです。
写真は、イマイチですが(笑)

髪もばっさり切ったらしくて、これにまだ手を入れるというから、きっとパーマをかけるか、前髪だけをウエーブさせるのかもな〜。
基本、私は、似合う人なら長い髪でも平気(ただし、ストレートへアに限るけど)
大ちゃんは、どっちも似合うからいいの〜。
アザラシの時のようにちょっとふわりとくしゅくしゅさせているのも好みだったりします(笑)

しかし、それにしても寒い日々が続いていますね。
余りに寒くて、マンガも読めず(手が異常に冷たくなる)、ペンタッチできるからといって、
DSで、レイトン教授の謎解きゲームにはまっています。
第1弾も終了してないんでけど、第2弾に手をつけています。
第1弾の「不思議の町」で、なれたせいか、「悪魔の箱」のほうが、うまく進んでいます。

昨日は、風呂上りに髪の毛を乾かすのにメガネをはずして、床においたまま、棚のものをとるために
その床に手を着いたらしくて、メガネが曲がってしまって大変なことに。
まあ、今日、治しにきましたけどね。
曲がったメガネをなんとか、焦点をあわせて、TVを見ていたわけです。

そうそう、TVもまだアナログなんですが、2階の大きなTVでフィギュアを見ようとしたら、
NHKのうつりが悪かったので、しかたなく小さな1階のTVでみてました。
2階が調子悪くて、1階が、きれい映るなんて、同じチャンネルなのに、なんでなんでしょうね?
夕方には、元に戻ってましたが…。

なので、フィギュアの録画は、夜の8チャンネルでいたしました。

早く、地デジTVが買いたい〜!!


りの |mailhome

My追加