‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEX|back|next
寒い…明日は、もっと寒くなるらしい。 一度、暖かさを知った体は、ちょっと寒くなると冬の寒さに慣れきったときと違って、こたえるわ。
今日は、友だちが家に来て、お茶会(笑) 先日の法事でいただいた「tumagari」の焼き菓子のケーキを食べる。 昨日の夜にも食べたのだけど、すっごく洋酒がきいているチェリーが美味しくて、生地もしっとりで美味しかった。
そして、そのケーキと一緒にバッカスのお茶会のローズティもいただく。 このお茶がこれまた、バラの香も高く、美味しかった!! ローズヒップティーかと思っていたら、本物のバラの花びらが沢山、入っていて、 本当にバラ茶でございました。 うーん、昔たべたことのある、ローズジャムみたいでしたね。 (一時期、バラジャムを紅茶に入れて飲んでいた)
今日、うちに来た友人は、ふたりともこのお茶の輸入元やさんに近いところに住んでいます。 まっ、裏までは、気付いてなかったみたいだったけどね。 で、そのうちのひとりがここの紅茶、他のも飲んだことがあるとか。 結構、変わったお茶があるらしくて、以前職場にいた人が、時々買ってきてくれていたらしいのです。 いいお値段していたらしいですが。 一度、小売もしているならば、行ってみたいなあとこのバラ茶を飲んで思いました。
本日、ひさしぶりにローズティ2杯、ピーチティ1杯、ペニンシュライングリッシュブレックファースト1杯と4杯も飲みましたね。
巷では、「じゃじゃ馬馴らし」当落とスリーメンのチケットが届いているそうですが、 うちは、明日かな〜。
曽世さんの卒業は、どんな感じだったんだろう? サプライズで、紙吹雪というのは、2003年の笠原、石飛、山崎さんの卒業でもあったことだけど。
それにしても大阪でも公演して欲しかったなあ〜。連鎖公演だけに、思い出の地で、ちゃんと「訪問者」もね。
それにしても寒い… 寒いとわかっていたので、今夜は、久しぶりに鳥鍋にした。 白菜…高かった。
|