‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEXbacknext


2010年04月30日(金) 岩合光昭のネコ 写真展

お約束どおり、行ってきました。

500円の入場料だったけど、阪神、阪急のカードを持っていたら、一人分は。無料でした。
なので、旦那の分だけ、お支払い。チケットもネコの写真で可愛い。

47都道府県のネコたちの写真の数々。
どれも可愛いかったよ〜。
ほとんどノラ猫なんだけど、逞しいです、元気です。

お尻がハートのもようのネコもいて、柄ひとつでも個性的でしたね。

岩合さんは、20代のはじめに買った写真集が偶然、岩合さんのものでした。
親子のネコが母ネコのあとを子猫たちがシッポを立てて、着いて歩く姿の写真が可愛くてね。
本当にそうして、親のあとを付いて歩く親子ネコも目撃したことがありました。

500円にしては、十分楽しめる写真展でしたね。
書かれてあるキャプションも楽しめたし(笑)

そして、会場のまわりは、ネコグッズの数々。
お金があったら、買いたくて仕方なかったのですが(笑)
とりあえず、お財布と相談して買いました。
詳しいグッズは、写めブログにて。

しかし、買ってしまうのは、ストラップ系ばかり。
値段も手ごろなせいもあるんだけど。

タオルも好きなグッズがあったんでるが、ぐっとガマンしました。
タオル、沢山あるんで…。
エコバックも可愛いピンクのがあったんでけどね。
こちらも沢山持っているから(T_T)

いいなあ〜と思うのは、作家ものだったりするので、高いです。
まあ、目の保養ということで。

あとね、ネコたちのお土産にとマタタビ入りのさかなのぬいぐるみを買ったのだけど、
かなりのお気に入りのようで、よだれでベタベタにしております。
はじめは、2匹で取り合いで喧嘩になり、やはり、2個買うべきだったかも。
でも1200円とちょっとネコのおもちゃにしては、高かったんだもん。
コチラの写真は、ネコブログにて。

その後は、阪急にいって、
ニイロが言っていたエストロールのシューアラクレームとチョコのかかっているシューシュルプリーズも買いました。
以前、遊びに行った南京街で、20分くらい待って買ったんだけど、確かに美味しかったのでした。
で、この前、阪急にひっそりあったのを見つけて、ラッキーと(笑)
隣は、これまたトップスのチョコレートケーキ。
こっちも好きです。
でもね、夕方買って帰るには、ケーキ類は、崩れそうで恐いのです。
新杵堂のロールケーキは、8日に届くので、
シュークリームだと軽いからね。

そして、大阪駅でもよーいドンで、紹介されていたデザートコーナーへ。
で、紹介されていたものよりもこれまた神戸の観音堂のチーズケーキを買いました(笑)

両方とも神戸だ。
そして、観音堂は…なんと学生の頃にはまっていたチーズケーキです。
デンマーク産のチーズが乗ってあって、トースターで暖めるとチーズがとろけるというケーキです。
学生のときは、ちょこちょこと喫茶店でこれを頂いておりました。
コチラは、崩れないので、持ち帰りには楽。
そして、新杵堂のスーパーロールケーキも近くに売っていたよ!!
これからは、お持ち帰りができるし、冷凍でないから、その分安いし。

それから、気になったのが、広島発のクリームパン。
こっちも阪急にもあったけど売りきれ。
大阪駅にもあったけど売りきれ。
気になる…いつか、買おう。

と結構、カスタードクリームが好きなので、シュークリーム、クリームパンって、好きなんですよ。
バニラビーンズが香るものが好きです。


りの |mailhome

My追加