‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEX|back|next
2010年05月16日(日) |
club LIFE vol.46 |
わが家にもやってきました。 朝、食卓にいくとテーブルの上においてあったので、どうやら、7時過ぎにきていたらしい。
全く…、いつ届くのか、全く読めないというメール便ですわ。
さっそく、開封。 聞いていたけど、8月のANNIVERSARYイベント。 本当に地方に優しくないイベントだわな。
このまま、月末のジュニ5イベと続くと、7月末から毎週のお出かけになるじゃないですか!!
15日の最終イベントも気になるけど、その日は、やっぱり無理だよな〜。 はあ…、まあお盆をはずした前半かな〜とは、思いつつ… 1泊じゃ…すまないかもしれない… 「ヴェニスに死す」は、あまり興味ないけど、青木くんのライブは、行きたい!! 「ヴァンレジェ」は、大ちゃんのヴェルトが見たいしなあ… どっちを取るかで悩みどころ…(まさかの2泊?)
一番見たいのは、歴代の新人公演だったりするんだけど… 見たい!!「WHITE」のジュニ3が!!でもいろんな期の新人公演だろうしな〜と。
でもね、実を言うと、9月の末に遠征が決まっているし。 まあ、WHITEと大ちゃんの外部が一緒にすむっていうのは、ありがたい。
会報は、全部読みました。なかなか、コチラは、読みごたえある会報になったのでは、ないかしらん。 スリーメンもじゃじゃ馬のほうの対談も面白かったです。
いやー、スリーメン楽しみ♪
実は、眼科に新しく買ったメガネのチェックに借りたままの羽海野チカの「3月のライオン」というマンガ本を持っていったんですが それを読み出したら、面白くて… 帰宅してから2巻まで一気読み。 翌日も残りの3、4巻も読みきりました。 まあコマが割りと大きくて、サクサク読めたんでね(笑)
私、この人のハチクロは、ちょっと苦手だったんですが(よく読んでないけど) それで、借りていたものの、長い間、手を出さなかったんですが これが、ヤングアニマルという青年誌(初めて聞いたんだけど)に連載されていたことを知ったという… そして、将棋マンガでした。 主人公の家庭環境が複雑で、彼のまわりをとりまく人々のこころ暖まるような話でした。
ちょっと将棋の世界は、「ひかるの碁」みたいな感じかもしれないけどね。 そして、将棋のことは、わからないので、そこは、雰囲気読みしてますが(笑)
とにかく、なかなか面白かったのでした。 ずっと、止めておいてごめんよ…と反省。一言、面白いでといってくれていたら、すぐに手を出したのにね。
というわけで、随分とお返し本が増えましたとさ。
そして、余談なんですが、いつも使用している洗顔石鹸が切れてしまったので、よくサンプルでもらっていた●HCの石鹸を買ってみました。(いつものは、近所に売ってないので) 使って見たら…あいませんでした。 どうにも顔がツッパること!! 1日目は、?でしたが、2、3日続くと耐えられなくなって… あまりにパリパリするので、夜にシートパックもしたけど、夕方になったら、また突っ張り感が…
で、お泊まり用によけていた石鹸を取り出しました。
別段、高い石鹸じゃないけど…巷で人気のお茶石鹸も良かったけど、高いからね〜。 1度それも使用してみましたが、値段が折り合わないので、以前から使用しているもので、 洗い方を教えてもらったようにしてみたら、まあ、いいか〜って思ったんで。
いつもの石鹸だと洗顔後も早く化粧水をつけなくちゃ!っていうことなく、そんなにつっぱらなくて済んでいたので。 この●HC石鹸には、びっくらしました。 寒い夜だったこともあったからと、またクリームを塗ったりしてたんだけど、 あきませんでした。とくに翌日が気持ち悪いくらい突っ張るんだもん。
なので、化粧水も切れていることだし、友人にいつものやつを買っておいてもらうようにメールしました。 週末に黒執事で受け取ります。 彼女の近所に安く売っているというのでね。
化粧水も無印のお買い得なものに変えてみたけど、やはり長年使用してるものがしっくりきます。
サンプルを使用していたときは、そんな感じしなかったんだけどなあ。 まあ、年齢もあるかもね…。 油分が少なくなってきているから、そこへ油分を剥ぎ取られる感がするのかもしれないなあ。
あっ、基本、家に入る時は、スッピンなんで。
|