‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEXbacknext


2010年08月02日(月) おはようございます

昨日は、大阪「じゃじゃ馬ならし」が無事に閉幕いたしました。

最後に近くで生「ああん♪」を聞けて幸せでした♪♪♪
実に美味しい席でございました。

なんだか、帽子をかぶったルーセンショーがレイトン先生に見えてしかたなかったです(笑)
目の上まで深くかぶるせいなんだけどね。

ドラマシティでみると広いせいか動きがのびのびしているようにみえるんですけど〜。
大ちゃんのカテキョでビアンカのもとに行くのに「は〜い」といってスキップする足とか好きだったな〜。

バカップルは、「タイタニック」「イエス、ふぉりんらぶ」あと、もっ1個なんっだけ??

トラーニオ会話
7/31マチネ
トラ「今日は、猫おばさんの誕生日なんだって」
会場は拍手。また拍手…だったけど、例の締めが上手くいかず、なしくずし(笑)
それが面白かったのか、階段とこで座りこんで笑うルー。

ソワレ
同じく、猫おばさんの誕生日ネタでしたが
締めの拍手を大ちゃんがもっていってしまい(キレイにまとまった)
トラ「あとで体育館の裏にこい」と脅してました。

8/1大千秋楽
トラ「早く、来てくださいよ」
ルー「わかった」(だったか一言いった)
トラ「おや、今日は、しゃべりましたね」
「そういえば、昨日、言ったお店おいしかったですね」
ルー「うん、美味しかった」
トラ「ダチョウの刺身なんて珍しかったですよね」
ルー「うん」
トラ「ダチョウといえば、湾岸線を車でドライブすると、クレーンとかあるじゃないですか?それを見て、猫の手帳の演出家が、
「キリンさんみたい〜♪。ダチョウみたい〜♪」とかいうんですよ、どんだけ乙女なんだか」
そういいながら、舞台へあがるトラーニオ。しかし、ルー坊ちゃんは、背を向けて(きっと笑っているのか。首をかしげていたのか?背中しか見えないかったから不明)
来た道を戻りはじめるが、
トラ「なにやっているんですか、早く来てください」
でもその前になにか舞台上でトラーニオが何か言ってましたが聞こえなかった…
笑いながら、ゆくっりと舞台上に戻るルー坊ちゃん。


このいいかげんな会話が好き。
きっとあることないこと言っているので、本当にダチョウ料理を食べたのかは、不明ですが。

ホーテンションネタ
7/31マチネ
今朝、娘に電話したんですね。今日は、大阪でお芝居するだよ、お客さんを笑わせてくるよ〜。
と言ったら、「笑われてくるんでしょ」といわれました。

あっ、他のを忘れちゃった!!
楽では、「この長い通路も最後、なにかいうことありませんか?」とグルーミオの倉本さんにたずねたあと、
面白いこといってくれたのに〜!!
倉本さんが笑いすぎてたのを覚えているくせに、なんだったんだろう??
今更ながら、悔しい…


とりあえず、ここまで。
朝からパソコンいじってたのは、とうとう劇場でDVD予約ができなかったので、
忘れずにアマゾンさんに予約入れました。
特典が気になるけど…安さに負けました…
「十二夜」同様、歌詞カードなら、頑張って、聞き取るよ〜(T_T)



これからお洗濯して、水やリします。




そして、神戸に行ってきます。
「金色のコルダ」
初演は、見ていないので、どんなんだろうな〜。


しかし、神戸は遠い。1時間半かかるんだもんな。


5時55分起床の平日です。
しんどかったら、1時間寝なおししますけどね(笑)
夕べは、全英女子ゴルフを見てました。
面白かったなあ。
しかし、21歳、台湾のヤニチェン、強いです。
でも最終日は、トップを維持するのになかなか大変で、4打差を1打差まで18番まで追い上げられ、
プレッシャーもすごかった。
やっと勝利を手にすると涙が出たのが21才女子らしくて…可愛かったです。
見た目、すごいボーイッシュなんだけどね(笑)


りの |mailhome

My追加