‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEXbacknext


2010年08月23日(月) 後半戦のチケット

昨日、Jr.5感謝祭のことを書いていたら、Escボタンにたが手が触れたらしくて、消えてしまった…

ちょっとショックだったので、また後で書きます。

本日は、ごろごろ。
録画していた宝塚の「太王四神記」を見たら、案外面白くて、最後までちゃんと見てしまいました。
ちょっと走りすぎる気もするけど、こういう神話的な話って好きです。
今度、TVドラマで再放送があったら、元ネタドラマをみたいものです。

で「太王四神記」を見ていて、ふっと思ったんですが、テイストは違うけど、新感線っぽいかも…って。
お笑いシーンがないだけで、ドラマっちくなとこなんかね〜。
とにかく衣装が豪華だし、登場人物も多い事!
セットもシンプルだったしな。

先日、ベルばらの外伝ものも録画して、みてみたけど、こっちは、馴染めなかった…
なんでだろう?

あと「スカーレットピンパネール」だったけ?(タイトルがちゃんと覚えていない、似ているようで違うかも…)
とフランス版「ロミジュリ」は、放映があったら、是非みたいものです。


で、Jr.5感謝祭から帰宅したら、WHITEのチケットが届きました。
これまでにないくらいの若い整理番号にビックリ!!
売れ行きよくないわけじゃないと思うけどね。
でもって、青木くん外部のチケットも無事に当選でしたが、発券してきてまたもや、びっくり。
先行申し込みに不手際があったせいで、取りやすかったのかしら?

そして、まだまだ続くチケット取り(笑)
21日だけに劇団先行申し込みだったカムカムなんですが、帰宅して、メールをみたら、オンラインでの申し込みなら22日までOKだったので、ローカル公演をキープしました。
ローカルだけに座席も選べて良かったです。
ただし、発券が近所にないセブンイレブン…。なんとか、発券の手はずも考えました。

その前に株主総会で遠征する日のマチネになんか、芝居がないかとさがしていたら、
平日だけに四季か東宝かに気付きました。
「エリザベート」がやっておりました。おまけに城田トートの日!!
ラッキー!!
まあ、座席は、後ろしかなかったけど、大阪では見れないので、良かったかな〜(なんで、気付くのが遅かったのだろう?)
こちらも帝国劇場での窓口発券です。

本日最後には、花組芝居の大阪公演。
DRACULAでの遠征後だけど、土曜日マチネでエントリー。今日が締め切りでした。
やれやれ。
これで、とりあえずは、年内は、終わりかな…。

ライフでは、キティちゃんコラボのイベントを残しているぐらいです。


りの |mailhome

My追加