‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEX|back|next
今日は、充実した一日でございました。 それでもドンくさい事をして、荷物を出しに郵便局にいったら、住所が書いてある、ケイタイを忘れ、 家に舞い戻り、今度は、本局の郵便局へ(時間が遅くなったから、距離的には、駅前の郵便局と違わない)
本当は、ケイタイさえ忘れなければ、1度で買い物もすぐにすんだのにね〜。 しかも夕方の西日で暑かったです…
それだけが、マイナスでございました。
そして、ここでさっさとオフロに入って寝れば、完璧なんだけどね(笑)
先ほど、うろうろネットをさまよっていたら、「ヴェニスに死す」の上映会のトークイベのレポにたどり着き、 熟読。 裏話が読めて面白かったです。 あの水着の衣装が布から織ったんだとか、 アツキオオニシっていうデザイナーさんにほとんど、材料費だけで衣装を作ってもらったとか 曽世さんがかぶっていた帽子がすごいところで作ってもらったものとか… すごいお話ばかりでした。
及ちゃんが、芝居の関係で丸坊主にヒゲ面という小汚いない格好をしていたのは、伝え聞いていたけど、 普通の姿の及ちゃんを想像して来ていたら、かなりの衝撃だったろうな〜。
でも林さんの「ジュニ3が入ってきてから、ライフが崩れた」というのは、どういう意味なんだろ?? まあ、面白く言っていたようなんだけどね〜。
そうそう、abcの東京公演千秋楽の実況レポが、abcのブログに載ってまして、嬉しかったです。 大ちゃんの赤い襦袢のようなガウンなんだろうかな〜? を着ている写真もあったし(大女優のオーラだそうな)、みごとな金髪巻き毛のヅラに大きなサングラス。
ありがとうございます♪ 大阪でも見れたらいいな〜。
仲原くんは、スパイダーマンだったのね〜。
昨日は、ダラダラしている日だったのですが、 ちょっとDVDの整理をしていたら、何も書いていないDVDを見つけて、再生してみたら、 なんと、ヴァンレジェとドラキュラの上演のCMとか、情報宣伝の番組に カルフォルニア物語のCMに情報番組がはいっており、懐かしくもみておりました。 東京の人に録画してもらったものなのだ〜。
しかし、読み込まないDVDとか、アナログしか使用できないDVDディスクをみつけ、 (終わりの方では、DVDディスクでもデジタル用を買ってはいたんだけどね) これは、片付けないといけないなあと実感。
そして、ブルーレイは、ストレスなく録画できるキャバなので、 録画したものがたまり放題です…。 ブルーレイディスクも沢山録画できるのも嬉しい。
|