‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEX|back|next
ちょっと過ごしやすくなったかな〜と思っていた矢先、本日は、ちょっと暑かったです。
昨日は、月9のドラマ最終回を見ておりました。 abcで、白いメガネの人がマツジュンと同じ2世役者役で、でているのを確かめるために ここ2、3週みていたのです。 あっ、初回は見ていて、とばしとばしに見ていたんですよね。 (同じ時間帯にみるものも別になかったし、話の設定など面白かったし) で、最終回の「ハムレット」の稽古、舞台本番にライフの面々があちこちと出ておりました。 台詞があったのは、大沼くんのみ。 小野けん、アラケン(彼は、捜しだせなかった…よく見直すといました) 冨士くんは、マツジュンの前にいたので、かなりアップで画面に映っていました。 篠田さんもわかりやすいとこにいたしな。 林さん、河内さんは、舞台上で市村さんの近くにいたかな? クレジットは、河内さんだけで、後は、劇団Studio Lifeで。
あと、この劇場はどこかとクレジットをみていたら、なんと茨城の結城市のホールでございました。
まあ、そんなサプライズもありました。
この夏のTVドラマは、「ホタルのヒカリ2」だけでした。 「夏の恋は、虹色にかがやく」(タイトル長い…)は、ちょこちょことみてたぐらいで… あとは、ただひたすらに朝の連ドラ「ゲゲゲの女房」と大河ドラマ「龍馬伝」を録画してみております。 大河は、「篤姫」以来です。 龍馬の話は、深いところまで知らなかったので、青年のころからも興味深々で、歴史の勉強をしている気分で見ています。 「新撰組」は、挫折したけどね〜。 両面から見るのも、面白いです。 あっ、たぶんに「龍馬伝」は、撮影の仕方が通常と違うからなのか、とても見やすいのです。 カメラの映像が違うっていうのか… 読売新聞にその大河の制作の裏事情がちょっと連載されていたことがあって、そこにかいてあったような… カットもコマ切れでなくて、長まわしでカメラをまわしているらしいです。
他は、アメリカの海外ドラマを見ているだけなのです。
さてさて、公式では、12月のイベントの最優先などが発送されたようですが、うちは、いつものように明日です。
それと今週末に遠征するのですが、ちょうど給料日とかさなるんで、 はやめに夏のボーナス分で、先に割り振っておきました。 ちょうど、旦那の入院の保険金も入ってきてたし、2泊するならキャリーバックも必要かなと… ちょうど20%オフだったので、買ってしましました(安いんだけどね) 昨日なら、あと5%安くなったのに… 売り場をのぞくつもりが、すっかり忘れてしまっていた。
これから月末までに5本も芝居が控えております…。 なんだか、一気に増えてしまって… 今年は、節約とかいっておきながらもなんだか、40本越えそうな予感です。 すでに9月で30本だもんな。(リピ数は、含まず)
|