‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEXbacknext


2010年10月19日(火) 忙しいわけでは…

またまた、間があいてしまった…

パソコンは、毎日開けているんですが、くだらないゲームをして遊んでしまっています。

そして、秋ドラマが、初回ラッシュで、みるのに忙しい…プラス、海外ドラマも週に4本抱えているし…
ERも新シリーズが始まり、そうそうにブラッドが死んでしまったのには、ビックリした。
どうやら、キャストも一新のもよう…。
さて、そんな中、ERの吹き替え陣の名前をなにげに見ていたら、なんと、珍しい名前を発見。
下の名前まで覚えていなかったんでけど、花組芝居の美斉津恵友さんでした。
新しい外科のレジデントのハンサムな男子役でしたね。しかも出来る男だ。

まあ、役者さんですから、いろんな仕事しているんだな〜と思った次第であります。

明日は、いよいよ「ACT泉鏡花」でございます。
ざっと、劇場まで2時間近くかかるのでした〜。明日のために地図やら、行程の時刻表を検索したりしていたら、
昼ごはんを食べるのを忘れておりました(笑)

そんな中、本日は、沈丁花の差し木や八重のベゴニアの差し芽をしておりました。
この夏は、暑過ぎてか、虫に色々やられてしまい、花もあまり咲いてくれませんでした。
なんだか、10月に入ってから、咲き出した花もあったけどね(いつもなら夏前に咲くのにね)

そうだ、12月のピューロランドでのイベントですが13日必着で18日には、返事が返ってきて、その速さにビックリでした。
まあ、とりあえず1回だけ行くんですけどね〜。
落選なら、それでもいいや、みたいな感じでしたが、やはり、祝日の23日が人気だったようです。
私的には、週末の方が大変かなとか思ったんだけど。
ピューロランドかあ〜、開園したのって、随分昔だよな。
あっ、行くのは、はじめてですよ。
仕事関係で、昔はちょっと行って見たかったところだったけど、子供連れでないといけないところみたいな認識でしたから。

そうそう、ネタは、まだありました。
カムカムの「アザラシ」がDVDの発売があるそうです。
奈良公演で、買う予定ですけど、
この10月月末には、「黒執事」「じゃじゃ馬ならし」とDVDの発売ラッシュになります。

あまりに久しぶりすぎて…でも楽しみだわ。

映画の感想

「大奥」
「アンティーク西洋骨董洋菓子店」


りの |mailhome

My追加