‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEX|back|next
今日もこのまま、寝ようかと思っていたら、 「ゲシブロ」のブリーゼでの冨士くんの写真集風の写真のできが面白かったので… ブリーゼ、白を貴重としていてきれいんだけど、なんだか、使い勝手はよくない劇場です。 でも写真を撮るには、なんだか、雰囲気のある場所なんだなあって、あらためて実感。 (せめて、出入り口は、1ヶ所だけではなくて、2ヶ所にしようよ。でるのが大変)
さて、今日は、高校3年のときのクラスの同窓会。 うーん、はっきり言って、男子がさっぱりわからない。 女子は、クラブ関係とかでつながりは、個人的にあるんだけどね。 男女共学だったのに、男子に対して、興味がないという高校時代でありましたから。 まっ、結局、趣味に走っていたということなのは、今も変わらず(笑)
高校んときといえば、マン研で文化祭で巨大な宇宙戦艦ヤマトのパネルを描いたなあ〜と、 今更のように思う(笑) アニメは、好きでみていましたから。
そして、カラオケで(普段、全く行かないし、歌えません) 興味本位で雪月花がはいっているのかをチェックしてしまったわ。 確かに、入ってました!! でも歌えない〜。バックの映像もどんなんだか、気になったけど、あたりさわりない風景映像でした。
2月の大ちゃんの外部をかけて、「11人いる!」を見ようかなと考えてみたけど、費用のことを考えて、断念。 それよりも翌日に句会に行くのに朝帰りすることが判明。すっかり、忘れておりました…。
別の日に行くのが決まっているからなんだけどね。 しかし、「社長〜」って、ミュージカルだといまさらのように知りました…。 「嵐が丘」もミュージカルだしね。 クッキングで言っていた、5月の舞台がなんなのか、ムチャ気になるんだけどな〜。 ライフなのか外部なのか… 23日のクリスマスイベで来年の日程ではっきりするんだろうなと思われます。 (でなきゃ、年賀状だわな)
ミュージカルといえば、石飛さんの役ってなんだろうと調べて見た。 アンジョラスと一緒にいる大酒飲みの役らしいです。(結構、目立つポジションなのかも) オケピでの制作発表のレポの写真にもトビさん写っておりました。
しかし、久しぶりに劇場以外の梅田を歩いたら、本当に風景が変わっていてビックリでした。 まあ、阪急んとこが工事中ってこともあるから、歩きにくかったけどね。 おしゃれなビルになっていた富国生命ビルでしたが、ビル名は、昔のまんまなのね。 地下がどうなっているか、ちょっと気になるな〜。
|