ラブを共有
バイト先の社員さんとラブを共有しました。 もう……最初から言ってくれればいいのに!
でも、彼女は、あたしより、マニアです。多分。絶対。 御手洗が通じた時点でおかしいと思ってればよかったんだな……あれ、普通に読むもんなのかと思っちゃったよ……。
清涼院流水についてTさん(その社員さん)が別のパートの人と話してて
「あ、あたし知ってますよ〜。竜宮でしょ?」 「そうそう!」 「何ていうか人殺しまくってますよね」 「万単位だよね」 「世界滅亡するとこだったもんね」 「私けっこう好きなの〜」 「うーん、私は微妙かな……」
てな感じで続く。
「西尾維新って知ってる?」 「……!あたし大っ……」 「えー?やっぱダメ?」 「……好きなんですよ!!!」(←紛らわしい) 「えっ?」 「殺人鬼ですよねー。零崎人識なんですよー」 「第三位だねー」 「一位匂宮?」 「二位が闇口」 「あ、崩子ちゃん!」 「やったー、今まで6課の○○さんとしか話できなかったんだよぅ!!」
きゃっきゃっきゃ。
周りは「すごいなー」とか言ってましたけど単にマニアなんです。やばい。ノリノリだった私……。 「綾辻は館がよいよー」とか、「私「囁き」は緋色しか読んでないの」とか。 後でパートの人に「Tさんミステリ好きなんだよ」と聞きました。 あたし聞いてない……!言えよ……!!(笑)
----
あ、神崎嬢に電車で遭遇しました。 なんか会うもんなんだなーとかしみじみと。 誕生日鋼絵は大切になめずりまわします。じゅるじゅる。 何で大総統頼まなかったのかなぁ。無念だ……(財前) 無念だ、と言えば白い巨塔見とけばよかったです……。 最終回と特別版ちろっと見たんですが……
「里見……二人で……二人で……」
死ぬ直前里見先生と二人っきり!(がーん) 何ていうか腐女子さんたちが萌えるわけだよなぁ。だって死を見取るのって家族とか愛人さんとかその辺……(もはや何も言うまい)
砂の器はビデオなんですー。 こないだ人と遊びにいったとき、砂の器のサントラ買おうと思って見つかりませんでした……バイト先には普通に置いてあったのに……。 延々と「砂の器ー……」と言うあたしはさぞうざかったと思います……(聞きゃいいんだがだったらバイト先で買えば……とか思った。どっちだ!) そんなあたしを見かねてか二枚で3150円のCDでもう一枚をどうしようかと(欲しいのがなかった)エンドレスで悩むあたしに「じゃあ、こっち買うから一緒に買えば?」とか言ってくれた。しゅみません……。 そんなで今ビヨンセ聞いてます。超イイ。 ホントはスウィートボックスも欲しかったんだよー。
----
う お お き、今日大奥……!び、ビデオ忘れずにあたし……!!
|