![]() |
大阪!氣志團!BUCK-TICK! - 2012年06月26日(火) 終電ギリギリで岡山に帰りつき、自宅に帰ると日付が変わってましたがこのテンションだけサラッと(…なるか?)どうしてもお伝えを…エエ、明日早朝から仕事です。 氣志團! もう、こう最初の3曲(だよね?多分)スピード感が!!面白すぎて楽しくて(面白いと楽しいは似ているようで違う)、正直、『BUCK-TICKにしか興味が無い』私でも、あまりにも充分に楽しめました!! 本日同行お友達は、何年か前に知り合って『あっちゃんの面白ポイントを見つけるの天才』な、共にBUCK-TICK歴2×年の同志。 行きがけの新幹線で、あまりにもカラーの違う対バン、心配だ…と洩らしていたのも束の間。 めちゃめちゃイケイケの素晴らしいエンターテイメント。 そして、随所随所にいかに自分もBUCK-TICKさんを愛しているのかをトークで挟み、『ここに居る皆さんとむっちゃ盛り上がれるよ!パチパチの切抜きとかめっちゃ持ってる!』とのたまう綾小路翔さん。(ファンの方が『翔やん』と呼んでいたので今後そうする) ああ、アウェー感満載で演りにくいんだろうなー、と、当初は思いました。 アウェーにしてるつもりは無いが、曲をね…知らないの…。 しかしぐんぐん引っ張っていく氣志團。 面白すぎて楽しすぎて、大阪で食べたものは氣志團のときに消化したね。 テンションの高さ、エンターテイメント性、盛り上がり、お召し変え、トークのバラエティ性。面白すぎて、楽しすぎました。 『何か、このボリュームで氣志團やられちゃったら、BUCK-TICK…添え物?』と、一瞬お友達と危惧しましたが、元気が良くて、サッパリスッパリ、そしてBUCK-TICKさんのホームなのだという慎ましやかな(笑)翔やんのMCで、ああ、ほんとにこの人BUCK-TICKさん好きなんだぁ、曲さえ知っていればと現場で歯噛みしたくらいの面白さでした。 『この大盛り上がりのあと、BUCK-TICKさん、大丈夫かな』などと、一緒に行った友達と心配しましたが、ノープロブレム。 どっちかってと、最初っから氣志團のノリに引きずられた(笑)あっちゃんが飛ばす飛ばす。 そのテンションで最後まで持つのか!? …行った―――! それが私の正直な感想でした。 すげーカッコいいよBUCK-TICK。 しかしトークで、翔やんが色々面白いことを言っていたので対抗意識か(笑) 「…何も面白いことは言えません、櫻井です」 本日、間違いなく一番面白かったセリフだから!一番会場を爆笑に包んでたから!(笑) 「氣志團に恋しちゃったね?」 と何度もあっちゃん言ってましたが、ソレはあなたでしょう、と超突っ込みたかった。多分みんなそう思ったことだろう。 明日(もう今日な訳だが…)早番出勤、起きられるかが目下の悩みです。 思い出したことがあれば(ってか色々書いてない…最終の新幹線に飛び乗ってギリギリ帰って風呂入ってたらもう2時が来る…。)また書きます! 楽しかったよ氣志團!!ありがとうBUCK-TICKさん! …お衣装については、追々触れます。 -
|
![]() |
![]() |