はなこせんせいの日記
教育の現場の様子と気付いたことを折々の出来事に載せて綴ります。

2004年07月05日(月) 便り

 幼稚園のホームページを始めて3年・・いや、4年かな?
ぼちぼちと改良をかさね、今の形になりました。
 皆様へのお便りがより遠くへ届くようにと、
かなり地域限定のお知らせなどもどんどん載せています。
 そうしたら、先日、今年30歳になる卒園児の方からメールがきました。
遠方で、幼稚園のホームページをみて、懐かしくお便りくれたそうです。
園長は本当によろこんで、ホームページをやっていてよかったといっておりました。
 早速お返事を出しましたら、他の卒園児からもメールがきました。
またまた感激!
 紙にしたためる便りもだいすきで、この省エネ時代にもかかわらず、
たくさんのお便りを発行している百石幼稚園ですが、
電子の画面の上にのったお便りは、世界中を網羅でき、
どんなところにすんでいても、幼稚園の様子を見ていただけるとしたら、
その力は偉大ですね。
 今更ながら、電子世界の広がりを感じたのでした。
ネットがらみの痛ましい事件も後をたちませんが、
車といっしょで、道具は、使い方一つで、よくも悪くもなるのです。
 よい意味での文明の機器に支えられながら、
ますます、皆さんに近いページを送信し続けたいと思います。
 ちなみに、お知らせのページ見ていただけました?
卒園児の家族の写真、大募集してます。
 離れていても、30周年記念の写真展にぜひ参加して欲しい!
これからも、百石幼稚園とホームページをよろしくね!


 < 過去  目次へ  未来 >


はなこせんせい

My追加