はなこせんせいの日記
教育の現場の様子と気付いたことを折々の出来事に載せて綴ります。

2010年09月30日(木) 真っ最中!

マーチングは終わりましたが

百石幼稚園の
メインイベント
作品展が
もうすぐです。

ただ今
作品作り真っ最中です。

子供達は
次々と作品を作っていますが
その様子をみていて
「日頃の保育だな」と
改めて思います。

短い時間の中でも
手を動かし
頭を動かし
多少口も多く動かしながら
作っていけるだけの
力が
少しでも身についていると
改めて思います。

まあ、そうはいっても
マーチングと違って
子供達は楽しい時間。
あれこれ沢山作っては
面白い、うまくいった、もっとやると
互いの作品も見ながら
活動しているのでした。

大変なのは
先生たち。
私に、だめだしされて
やり直したり
仕切りなおしたり・・・
ここ何日かは
遅い帰りになる先生も。

夜だってきっと
準備やなにやかにやと
寝ないでやっているはずです。

でも、先生たちのがんばりで
子供が
短い時間に
沢山の体験ができるのですから
そのためなら
エンヤコラ!

確実に自分の力にもなるわけだし
私も手を抜かずに
しっかりと指導しています。

作品展の今年のテーマは
「あむ・おる・つなぐ 命のかがやき」
子供達に大切な学びを
手を動かし
心を動かしながら
学んでもらいたいと思います。

ぜひ沢山のお客様に
子ども達の力作を
ご覧いただきたいと思います。

本当に、子供はすごいです。

ご近所お誘い合わせの上
見に来てくださいね。

まってます。

副園長 松橋でした


 < 過去  目次へ  未来 >


はなこせんせい

My追加