はなこせんせいの日記
教育の現場の様子と気付いたことを折々の出来事に載せて綴ります。

2010年12月28日(火) 年末に感謝を込めて

今日は御用納めです。

幼稚園も、今年は今日まで。
明日からお休みをいただきます。

とか言いながら
1人、年末に仕事なんてことにならないように
今日はめいっぱい仕事して
年末は
主婦らしく
掃除したり、御節作ったりしようと思います。

今年は
重箱を新調しました。
なんと、松の柄の重箱が
セールになっていて
新婚時代にかった重箱は
ミニサイズだったので
息子が大きくなる未来を想像しながら
大きいサイズをゲット!
家族が増えるって楽しいですね。

さてさて

今年も、保護者の皆様をはじめ
関係各位の皆様には
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
百石幼稚園も少子化の荒波にもまれながらも
おかげさまで園児100名を抱えて
なんとか前進しております。

また、新年度も保護者様や卒園児の保護者の皆様から
沢山ご紹介頂き
おかげさまで何とか賑わってスタートできそうです。
もちろん、まだ受付していますので
お知り合いの方にはぜひお知らせ下さい。

百石幼稚園が好きで
百石幼稚園を選んでいただいて
そんな保護者がたくさん集まっていて
本当に感謝です。

来年は楽しいことを沢山しようと思います。
まずは、ママ磨き。【1月20日】
おいしいおかゆ、一緒に食べましょう!

そして、講演会。【1月26日】
かむことの大切さを知って
早速うちの息子にも、取り入れたいと思っています。

子どもをもつと
環境の大切さを
改めて感じます。
そして、自分達がやってきたことが
良い方向へすすんでいることもわかりました。
また、もっともっとよくしようと
貪欲になってます。

『百石幼稚園にして、よかった』
そういわれるような
子どもの根っこがしっかりと育ち
保護者が育児と育自(自分育て)を実感できる
幼稚園作りをめざして

来年も、がんばります!

全ては
子ども達の未来のため!

来年も
どうぞよろしくお願いします。
一緒に
すすんでいきましょう。

感謝を込めて

副園長 松橋でした。


 < 過去  目次へ  未来 >


はなこせんせい

My追加