「硝子の月」
DiaryINDEXpastwill


2002年10月30日(水) <建国祭>立氏楓

 四方を高い壁に囲まれた部屋だった。その全面には無数の本が詰まっている。この館には、建国祭の喧騒も届かない。
 その中央、一人の女が豪奢な椅子に腰掛け、物憂げにその机上にあるモノを見つめていた。
 鎌首をもたげた蛇の様な形の金属の先に、黄金の飾りで縁取られた透明な球がついている。その中は液体が詰まっているのか、ゆらゆらと独特な光の屈折を起こしながら、その中央には何か小さな透明な物体が漂っている。
 不意に、その独特のしじまが破られた。
 「それが話題の『硝子の月』ですか?」
 通りがかった女は、山と積まれた書類の隙間から自分達の長に何枚かの紙を手渡す。
 金髪の女性は、手早く目を通して複雑な模様の印を押すと、からかい半分に尋ねる。
 「おや、お前もこれが欲しいのかぇ?」
 紙を受け取りながら、女は笑い返す。
 「とんでもありませんよ、そんな物騒なもの。でも、教えてあげないんですか?長のお気に入りのあの宰相に」
 「それとこれとは別じゃ」
 長も笑う。
 「妾は『管理者』に過ぎぬよ。コレをどうこうするのは彼の御方の意思に沿わぬ」
 「ま、私にはどっちでも構わないんですけどね。別に今年の祭りがどうなろうと」


紗月 護 |MAILHomePage

My追加