++わらし日記++
【主要メンバー紹介】
 わらし=日記の作者。2003年春に結婚し二児の母。
 うな君=わらしのオット。自ら婿に来た奇特な御方。
 2号君=2004年2月生まれのムスコ。うな君ソックリ。
 3号君=2006年1月生まれのムスコ。ヤンチャしそーな顔。
 by わらし



 腹張りまくり。


はい、今日も雪です。

…しくしくしく。

今日から2号君は保育所に復帰。

保育所に連れてって出勤だー!って筈が

保育所の駐車場に入ることさえできず。あれ?

週末に積もり積もった雪で大人でさえも埋まりそう(汗)

無理やり停めて2号君を抱っこして保育所に。

早朝保育だから人が通る道さえなし。

膝上まで雪に埋もれながら歩きましたともっ!

まだ抱っこできるサイズでよかった…。



夕方。

2号君のお迎えにいってご飯食べさせて

うな君の帰宅を待ってもなかなか帰ってこない。

そうなると2号君の「はよ来い!」手招きに応じながら

家事をしなきゃいけなくなるんだよねー。

昨日おかずを大目に作ってて良かった。

しかーし、お腹の張りが頻繁に。

そんな時に限って抱っこしろって要求する2号君。

絵本を読むのも膝上に座ってでないと駄目って言うし

さらに絵本は私が持ってなきゃ駄目。

そして持ってるだけじゃなく「これは?」「あれは?」って

語りかけながらじゃないとスグに奇声を上げて怒ってくる。

カーサンは腹が張ってツライんだってば(涙)

うな君が帰宅したのは7時半。

その頃にはすでにぐったりな私。

カンタンに食事を済ませて

ずーっと横になってても張るお腹。

最後には2号君の寝かしつけで一緒に寝てたサ。

おかげで朝にはスッキリしたけど

最近ほんと良く腹が張るようになったワー。

今度の検診でお医者さんに相談してみよっかな。



って、今度の検診って臨月目前じゃん。(汗)

うわぁぁ、ヘタしたら出産してもおかしくない〜〜。

せめて2日の同窓会は参加できますよーに。 ←臨月目前で行く気マンマン



普段でも片道40分。

しかも経産婦な私。

今年になってそんな事例が10件以上あったらしい。

しかも出産予定日はまさに積雪する季節。

不安が現実に起こる可能性大なワケで…。

それもこれも近所に病院が無いからいけないんだーっ





←押してくれたら狂喜乱舞♪
My追加←続きが読みたい人はどぞ♪.
2005年12月19日(月)
<<過去 目次 未来>>