若気の至り
なんたらのぶ



 朝礼の挨拶


挨拶って数人の時より、大人数のときのほうが大きく聞こえるように見えますよね。
でも実は一人一人の声量は低くなっているんだそうです
他の人にまかせればいいや〜、という「社会的手抜き」というのが生じるんだそうです。
チームワークは、人数が多ければ多いほど一人の手抜きが目立たなくなり
必然的に社会的手抜きは起こるらしい。
社会主義の国はこれのお手本?

今日は・・・・
新しく政経の授業がありました。
先生はいい感じな人なんだけど・・・
苦手な分野だからな〜、がんばんなきゃ。
センター試験受けるとしたら選ばなきゃなんないし(多分)

2003年04月15日(火)
初日 最新 目次 一言


My追加