 |
| 即席珈琲エディクション/Instant coffee addiction...嶋紗雪 |
∧...PaST
2004年11月09日(火)
声かけよ。手を出せ。よい結果期待。
新作品が回ってきて、四苦八苦。 分かんねぇ、分かんねぇ、と思いながら、周りの人に聞きまくり。 ごめんなさい。仕事の邪魔して・・・。 でも、分からないまま進めたら、それはそれでまた怒られるからさぁ・・・。 同じ事を何度も聞く馬鹿者ですいません。
仕事が山盛りです。 残業を使えないのが痛い。 イヤ残業使わなくても仕事ができれば良いよ。サービスサービス。 就業管理は厳しいので、作業のトロい私はいつも沈みかけ。 何故・・・。
----- 今日で私が生まれてから、22年と2ヶ月がたちました。
3年と2ヶ月前、私は親から独立すると宣言し、 パラサイトにはならないときっぱり言い放ったのに、昔と状況は変わらぬまま。 進歩もせず退化もせず。発展途上は逃げ口上。 10歳下の妹は、小学6年生になりました。 夕飯時、祖父と母の会話がうるさいと、 「TV見てるんやから、静かにしてよ!」 と、負けじとTVの音量を上げます。 その中間に位置している私は、部屋を去ることもできず、 ただ黙々と夕飯を食べるだけ。 両方から大音量が聞こえるので、耳鳴りがしてくるような気がします。 その後、それぞれがそれぞれくつろいでいる時、 たまたま居間で母と二人きりになりました。 「妹は思ったことをすぐに言う。姉ちゃん(私)の時は何も言わなかった。 我慢してくれてたんやな。ごめんな。」と、母。 当時は祖母もいて、3人の大人の会話に子供は加わる余地も無くずっとテレビを見ていました。 ご飯時はTVの時間。 月曜日はクレヨンしんちゃん、 火曜日はサザエさん、 水曜日はドラゴンボール、 木曜日は・・・なんだっけな? 金曜日はドラえもん、 土曜日はセーラームーン、 日曜日はちびまるこちゃん、サザエさん、キテレツ大百科、世界名作劇場。 その頃夜7時台といったら毎日アニメタイムでしたから。 飽きることも無く、毎週毎週TV・TV・TV・・・。 それはそれでいい生活でしたよ。 ・・・そういや、家族の集まった夕飯時に学校の話とかした覚えがあんまりない・・・。 それが普通でしたから、謝られても、「別に」どうってことないです。 ただ思うのは、寂しい子に育ったなぁ私、って事ぐらいでしょうか。
親のしつけ、ではなく、自分のしつけが悪かったから。
〜明日に続けます〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2002年11月09日(土) あなたの好きなものについて100の質問 4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
∨...WiLL
|
 |
INDEX
past will
|