カナシイキモチ
例えば
日本に来たら
日本語で話せって
言う人がいるけど
なんかさ
そういうのって
表面的だし
狭いよね
ある程度の
マナーとか
ルールって
必要だと思うけど
お互いに
お互いの文化を
尊重しあって
生きていけたなら
世の中は
もっと
平和になるんだろうに
彷徨う僕ら
秋が深まり
追いかけっこの日々は
いつしか終わる
都会の夜はますます永く
胡散くさい奴らの独壇場
世界が終わっていくその日まで
イカレた頭でうろつきまわる
排他的な彼らは
他の人たちをしめだせたことを
ニンマリと喜んでいるけれど
知らないだけ
本当は 彼らの方が
地獄行きの列車に
乗せられていること
もしも 君が
あちら側への憧れを
捨てきれないのなら
止めはしないよ 全ては
君の心の選ぶままに
夏の色
世の人たちは
何が正しくて
何が間違っているのか
もう
判断がつかなくなっている
正論を
青臭い理論だと
避けてきたツケが
毒のように 少しずつ
社会全体に蔓延して
マヒした脳が
さらにマヒしてゆく
そして
行きつく先は
キミノナマエハ・・・?
「勝ち組」とか
「負け組」とかって言葉は
美しくないね
誰が
それを決めるのかな?
それは
未来永劫続いていくものなのかな?
「弱肉強食」って言葉も
あるけれど
強いものが
弱いものをまもるという
生きかただってあるんだよ
ソラノイロハ・・・。
人は どこまで
人の心を
失くしていくのだろう
人の心を
失くしてまで
得たいものとは
なんだろう
ヒビ、ツレヅレナルママ二
人は何故、見かけで何かを判断するのだろう。
コギャル風の女の子が
政治や、人生とは何か?を論じたときと
大学の教授が
同じことを論じたときとでは
明らかに接する態度が変わるのは
何故だろう?
その大学教授といわれている人が
大学教授という名刺を持っているだけで
にせものだとしたら?
その大学教授といわれている人が
陰では、
何人もの女の子と売春をしているとしたら?
正しいことを言っているけれど
間違った行いをする人は
こんなにも、世の中に溶け込んでいる。
あなたは誰を信じるだろうか?
祝★エンピツでびゅー
「祝」はいいが、何を書いたらいいのか。
昨今の社会状況は、日増しに悪化しつつあり
常識もモラルも存在しないに等しい。
痛みを知らずに、人が進化することなど
不可能に等しいが、
改革を望まぬ人々が、確かに存在するのだから
この世はまことに性質−たち−が悪い。