思い立ったが吉日

2012年05月28日(月) ターン再び


昨日、うっかり『ボーン・スプレマシー』を見た影響からか三木眞のターンが再び始まって
しまいました。
某鬼の副長に熱をあげて以来だから約1年半ぶりかな。
とにかく三木眞の声を聴かせろと手元にあるCDやらDVDやらを片っ端から貪ってます。
今日はついに某4人組ユニットのラストアルバムを聴いてしまいました。
ああ、子安さんの声が耳から離れない。


思えばターン再来の兆候はあったんだ。
某諜報員のドラマを見るようになって、いろんな声を耳にするうちにやっぱり好きだなと
再認識したからね。
ジョンウのあのヘタレ具合がたまらなく好きだ。
任務の為なら非情に徹さなければならないのに、好きな女が絡むと感情を制御するどころか
思いっきり振り切っちゃうダメダメなところとかもう最高vv


でも1番好きなのはブリチの浦原喜助。
諜報員も副長も鳥王子も好きだけど彼には勝てない。
あの飄々として人を食ったような時と、たまに見せる本領発揮した時とのギャップが
素敵すぎる。
まだ浦原が護廷十三隊に居た頃のエピソードだけDVD買おうかと真剣に悩んだ…というか
今も心が揺れてたりする。
あと対藍染のとことか。
三木眞VS速水奨だったら『闇の末裔』で我慢しろって事ですか、そうですか。
全巻DVD持ってるからいいけど(笑)


三木眞の声ならどんなトーンでも良いけど、いっさいの感情を削ぎ落とした無機質な声で
囁かれ隊!
もしそうなったら確実にあの世に逝くな(笑)



2012年05月24日(木) 初めてのトナー交換



朝からずっと営業さんたちが事務所に居た所為か、はたまた気温の上昇で室内が蒸し
暑かったのが原因なのか分からないけど、とにかくずっと具合が悪くて死線を彷徨って
ました。
何度、早退させてくれと言いかけた事か。
うすうす気づいてるのに大丈夫かのひと言もかけてくれない人たちなので、今回も意地と
根性で定時まで乗り切りましたけど(苦笑)


そんな半分以上魂を飛ばしている人間に対して「コピー機のトナー交換の合図が出てるんだけど」とわざわざ呼びに来るAさんは如何なものかと思うの。
気付いた人が換えたらいいじゃない。
何でもかんでも私を呼ぶな!


今のコピー機になってから一度もトナーを交換した事がないから分かりませんとバックレて
みたら、見かねた上司がトナーを交換してくれました。
そばで見ていたAさんが案外簡単じゃないかと言ってたけど、次からは自分でやって
下さいね。
また呼んだら暴れてやる。



2012年05月23日(水) 夢のように月日は過ぎて


黒猫王子が逝ってから1ヶ月。
いまだにあの子が居ない事に慣れない。
まるで寅さんのように気の向くままフラフラ旅をしているような感じがする。
ちゃんと見送ったのにね(苦笑)


陽射しの強さも木々を渡る風も日々変わっていくのに、私の時間はあの日止まったまま。
心の中にぽっかりと穴が空いたようで、何をするにしても気力がわいてこない。
普段と変わらずアニメやドラマを見てワクワクするし、本を読んで物語の世界に引き込まれ
たり、ニュースを見て憤ったり考えさせられたりもする。
およそ人が持つ感情のすべては問題なく機能している。


けれど、それもほんの一時だけ。
ふとした瞬間にスイッチが切り替わるように、それまで抱いていた感情や考えが消えて
何もかもどうでもよくなってしまう。
周囲を取り巻くあらゆる事象が色褪せて無意味なものになる。


時間が解決してくれるとよく耳にするけど、あと何度日が昇って沈んだら平静を保つ事が
できるのだろうか。
王子の事を考えるだけで胸が張り裂けそうに苦しくて何も考えられなくなる。
祖父母や叔父が亡くなった時も悲しくて辛かったけど、ここまでひどくはなかった。


人間と動物を同列に考えるなんてと思うかもしれない。
自分でもどうかしていると思うけど、あの子はかけがえのない家族だったし、ずっと一緒に
暮らしていたから喪失感が大きいのだと思う。
それに王子は普通の猫とはちょっと違った面があったから、尚のこと特別に思うのかも
しれない。


限りある命だから、いずれは別離の時が訪れる。
頭では分かっていても心が現実を受け入れたがらない。
そのうちひょっこり帰って来るような気がして王子の姿を探してしまう。
あの日の出来事が夢だったらどんなにいいか。


叶うはずの無い願いを捨てきれない自分の弱さが嫌になる。



2012年05月22日(火) でーじ超ヤバイ!


またしても大嫌いな入札参加申請書を作成しているのですが、実はこれ先月末に提出する
はずのものだったんですよね…。
先月末はちょっとポンコツになってたからなぁ(遠い目)


どんな事情があれ、やるべき事を放置してた理由にはなりませんが、幸い随時受付の役所
なので営業さんには内緒で今から提出します。
どうか狙ってる物件の入札が7月以降にずれますように!
来月入札になったら遁走するしかない。


心を入れ替えて書類A(仮称)は作成しましたが、書類Bは1ページめで挫折しました。
だって書式が複雑で面倒くさい 難しいんだもん。
他県の役所だから過去に作成した申請書を参考(またの名を丸写しともいう)に出来ないと
いう…。
建設工事関係だけでも国土交通省の方で書式を統一してくれたらいいのに。
要領書を読んだだけで頭痛と眩暈と吐き気が押し寄せてPC画面を見るのもつらい(泣)


このS市の申請書のあとに県内複数の役所宛てが控えているかと思うと、うんざりを通り
越して何処かへ逃亡したくなる。
いつも気軽に頼んでくる営業さんたちに言いたい。
資料貸してあげるから1度自分たちで作成してみませんか?



2012年05月20日(日) 続・お留守番2日目


せっかくの日曜日だというのに朝8時に起床。
ニャンコたちのゴハンちょうだい攻撃の前にはさすがの私もなす術もなかった。
ちなみに寝たのは午前2時半過ぎ。


耳元で鳴こうと顔を舐められようと平気だけど、さすがに喉を踏まれると呼吸が出来なくなる
から無理!
体重の軽いお嬢だったから何とか生きてるけど、末っ子に同じ事をされたら間違いなく窒息で
あの世逝きですよ。
そんな死に方だけは勘弁な。


*****


ようやく母が居ない事に諦めがついたのか、今日は比較的おとなしく不貞寝してくれたので
自室で溜まりに溜まったドラマとアニメを消費してました。
4月放送開始のアニメはわりと真面目に見ているけど、ドラマがほんとシャレにならない
くらい溜まっててHDの残容量が(涙)
GWに『ATHENA』は頑張って消費したから2話分しか溜まってないけど、『イ・サン』が
5話分も溜まってて…。


陰謀渦巻く歴史ものって好きなんですけどね。
好きなんだけど勢いだけで見れないのよ、あのドラマは。
日本や海外のドラマってCMを抜くと45分前後しかないけど、『イ・サン』はCM抜きの
状態でもたっぷり1時間あるんです。
OPと次回予告を除いても57分くらいあるの。
それが5話分ともなると、ちょっとね。
どう頑張っても1度に見るのは2話分が限界です。
現王様が即位する前に陰謀に陥れられたり暗殺されかけた頃は、3話まとめて見ても平気
だったんだけどな。


とかなんとか言いつつ、GWに『クリミマル・マインド』シーズン1・シーズン2を怒涛の勢いで
見倒したのはどこの誰でしたっけ(笑)



2012年05月19日(土) 続・お留守番1日目


私とニャンコ2匹を残して、またしても両親が海外へ行ってしまいました。
今度はアジア圏。
前回のカナダと違って思いっきり高温多湿な場所なので、母の体調が気になります。
ちゃんとゴハンを食べられると良いのですが。


それにしても1ヶ月に2度も海外へ行くうちの両親って…。
まあ、今回は父の職場の社員旅行に半ば無理やり連れて行かれたんですけどね。
いくら家族同伴OKとはいえ、やっと食欲が戻った人間を連れて行くとは、ほんとどこまでも
自分勝手な父です(笑)
とはいえ、今回は部下の人たちが家族を連れて行きやすいようにという気遣いもあった
みたいなので安易に責められませんが。
いくら会社が家族を連れて行っても良いと言っても、下の立場ではなかなか行動に
移せませんものね。
なんの気兼ねもなく家族を連れて行けるように上司自ら嫁同伴。
ようするにあれだ。


赤信号、みんなで渡れば怖くない的な感じ? 



冗談はさておき。
残されたニャンコたちの心のケアをどうしてくれるんですか。
やっとこさ前回の心痛から立ち直ってきたというのに、また居なくなるなんてあんまりだよね。
傍からちょっと離れようものなら〝どこに行くの? 置いてっちゃうの?〟的な
視線で見上げてきて大変なんですけど(苦笑)
お嬢は私の膝からガンとして動かないし、末っ子は時々泣き叫ぶし。


これがあと2日続くかと思うと泣きたい…。



2012年05月11日(金) シャレにならん


ここ最近、と言っても数か月くらい前から時々シャレにならない腹痛に襲われてまして
一度、病院に行かんといかんなと思ってたんですわ。
場所が場所だけに放置するのも怖いので。


ただ年明けからこっち黒猫王子の事で手一杯で自分の事は後回してたんですね。
痛いのは生きてる証。
少々の痛みは我慢できるし、いざとなれば鎮痛剤を飲めば何とかなると。


ところが今日の午後に今までとは比べ物にならない強烈な腹痛に襲われ、脂汗は流れるわ
首から上は熱が上がってるのに指先は冷たくなるという不可解な症状のオンパレード。
初めは痛みを紛らわせる為に「痛い」「帰りたい」「救急車呼んでー」などと
呻きながら仕事をしてたけど、時間が経つにつれ痛みはひどくなるばかり。
ついには声を出す元気もなくてお腹を押さえて石化してました…。
何度本気で上司に電話して早退しようかと思ったことか。
結局のところいつものように定時まで頑張ってしまったわけですが(苦笑)


*****


帰宅してからも多少軽くなったけど断続的に痛みがあって、普通にご飯は食べられるけど
下腹部に違和感というか妙な感じがして、さすがに今までのように気のせいで片づけるのは
どうかと…。
最悪ヤバイ病気だったら困るし、今度こそ病院に行って診てもらわなければ。
症状から推測するに消化器系内科か婦人科のどちらかなんだけど、一度に両方の科を
受診するのは無理だから順番にしないと。


さてどっちを先にしようか。
総合病院だったら一度にいろんな科を受診できるから悩まなくてすむのに。
どうして土曜日は外来診察が休みなんだよ。
こちとら平日は病院に行けない環境だというのに(涙)



2012年05月08日(火) S川マジック


以前からあちこちでS川さんの武勇伝は耳にしてきたけど、まさか自分の身に降りかかるとは
思ってもみなかった。


どうして昨日の夕方に出した書類が24時間後に届くんだよ。
別に辺鄙な土地に送ったわけじゃない。
広島市から大阪市に送ったのに、どうして昼過ぎに配達支店に着いて午後からの持ち出しに
なるの?


道路事情や中継で遅れる事もあるから仕方がないのかもしれない。
でもね、遅れるなら遅れるで電話1本あってもいいと思うの。
急ぐから宅配便で出してるんだからさ。
そうじゃなかったら料金の安いメール便で出してるよ。


何時になるのか配達支店に問い合わせたら、確認して折り返し連絡しますと言ったまま
放置。
本社からは「まだ来ないんですけど~」って電話がかかって来るし、こっちも無事に
届いたか確認できないうちは帰れないし。
眼精疲労がひどくて涙目だから早く帰りたいんですけど!


*****


連絡を待っていても埒が明かない。
再度S川さんに電話して対応の悪さをネタに苛めて差し上げなければ私の気が済まない。
でもその前にHPで荷物を追跡してからにしましょう(笑)←かなり性格が悪い。
戦闘モード全開で荷物を追跡すると、5時半過ぎに配達完了となってるじゃないですか。
せっかく苛めて差し上げようと思ってたのに。
私のこの行き場のない感情はどうしたらいいの!


書類が届いたのなら電話しなくてもいいかと思い、本社の担当者にデータ上では配達完了に
なってるけど届いてますか?とメールしてから帰ったんだけど、よくよく考えたら届け先が
会社の場合、午後5時までに持って行くのが普通ですよね?
何らかのアクシデントで配達が遅れる場合、連絡するのが常識ですよね?
よしんば配達人がウッカリさんだったとして、支店に状況を問い合わせてるんだから配達が
遅れてます申し訳ありませんとか、先ほど完了しましたとか電話してくれてもいいと思うん
ですけど。
S川さんの常識と世間一般の常識って違うんですね。


温厚な性格なのでこれ以上追撃しませんけど、これが熱心なクレーマーだったら大変な事に
なってましたよ。
万が一、あの書類が1週間後に本社に届いてたり、途中どこかで紛失なんて事態になって
いたら手加減なしで苛めて差し上げますけどね。


ま、次からはS川さん以外の宅配便で出しますので悪しからず(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


近江まほ [MAIL]

My追加