And now for something completely different.

データ移行中 昔の画像見れません、、、

INDEX/ PAST/ WILL

無限大に否

2002年11月30日(土)


金→土とまたも泊まり込み。

そう、事が起こったのは午後8時前。
サーベイ会議をしていて行き詰まった我がサーベイグループは
教授の元に相談しいく。
まさか、あんな長いお説法になるとは知らずに。

教授の部屋は、ソファーがあって、
おもしろい本がいっぱいあって、お菓子もあって居心地がいい。
昔っからそうだけど、学校という場でお菓子を振る舞われると
なんか気分が高揚。

今、考えている事は歳をとっても考えている事、らしい。
「これがやりたい」とかそういう自分の方向性ね。
35過ぎると新しい「やりたいこと」ってのは
殆ど生まれてこないってさ。

天真爛漫に生きようと思った。
生きて行く中で「知らないままでいる」ことを
少なくする。これ目標。
これは今年の抱負「濃く生きる」をはじめ、
もう自分の中で定まった。


あーもう凄い好き。この教授。
なんとまあ気付けば2時間半のお説法。pm10:30。
実際、サーベイの事話した時間って、、。


そして今夜も所沢。
みんなで日高屋で御飯食べる。
AM4:00までやってる店、便利ね。

で、ウッシ宅で作業。

絶対、そのまま起きていた方が楽であろう
明け方6時過ぎに就寝。
一時間の睡眠ののち英語、でなきゃ、と
ふらふらしながら大学へ。

今日がいい天気でよかった。雨だったらダウンしてたと思われます。

2限の授業の時間に
学科の1年生が映像授業の講評を行うという事で見に行く。
テーマは去年と一緒で
「数字を使わないで数という概念を表す」というもの。
うまい事やっている班もあれば
完全内輪ネタになっているものもあり。
でもけっこういい刺激になった。
大学の近所のこどもらと一緒に撮ってた映像が、よかったなあ。
あと、去年もあったけど、ある一つのものが
全体に帰化する様を撮った映像もおもしろかった。


帰り道で、明日から12月という事実に唖然とする。








要するにどうすればいいか、という問いは、
折角たどった思索の道を初にかえす。
要するにどうでもいいのか。
否、否、無限大に否。

待つがいい、そうして第一の力を以て、
そんな問いに急ぐ お前の弱さを滅ぼすがいい。
予約された結果を思うのは卑しい。
正しい原因に生きる事、それのみが浄い。

お前の心を更にゆすぶり返す為には、
もう一度 頭を高くあげて、
この寝静まった 暗い駒込台の真上に光る
あの大きな、まっかな星を見るがいい。
(「火星が出てゐる」高村光太郎)


じゃあ、火星を見ようか。
ゆすぶり返したい。



トランスフォーム

2002年11月28日(木)


昨日から今日にかけてウッシ宅に泊まり込みだったんっですが
これを書いている今11/30日現在も泊まり込み明けでして
なにがなんだか。

いや、楽しいんだけど。

おじゃるまる見て

ゴリエ見て

サーベイ話し合って

ワギのチェココートを着たリーダーを写真に撮ったら
チェコ人が乗り移ったかのような写真が撮れた。

BGMはAIRやミッシェルやゆら帝で
「アイツのテーマ」は高校の文化祭で
後輩がよくひいていた。懐かし。

トランスフォーマー見ておなかよじれて
うちらものテンションもトランスフォーム!

MADTV見てMADになり

ジョンレノンみてほんわかしながら眠りにつきました。




オーマイキーがテレ東で放映されているなんて!
おとつい偶然見て感動。
バミリオンプレジャーナイトのビデオが欲しい。
激しく欲しい。
せめてレンタル屋にないものか。


原作のある映画はなるべく原作を読んでから
映画を見たいと思っていて
ロックンロールミシンを読んでみた。
内容はおいといて
(普通に、まあ、おもしろい。テーマが好きだった。)
ハードカバーから文庫化する際に後書きを書いた
行定勲監督の文章が素晴らしかった。

原作と映画の関係を書いた文章。
「作者の書きたかったもの」と「オリジナル性」のバランス。

忠実に再現すれば、観た人は小説がいいって言うんだよ、たぶん。
小説を読むっていう行為は、読みながら
自分の中でベストな光景をイメージしているから。
じゃあガンガンオリジナルだせばいいのかっていうと
それだと原作モノをやる意味がわからなくなるし
作者の意図とあまりにもずれたら作者は怒るだろうし。
双生児は大好きな映画であの短い短編集から
ここまで濃ゆい内容の映画が出来上がった点や
奇抜な割に世界観がしっくりくる点は凄いと思うんだけど
作者の意図って面から見ると
この映画どうなんだろうって気もするんだよね。




来日記念

2002年11月25日(月)


愛ちゃん帰国!映画祭スタッフの皆々と飲み。
ノムラのバイト先のタイ料理屋にて。

なんだっけ。なんか、こ難しい名前で卑猥なかたちの豆(?
のお酒がすごい美味しかった!
(↑そうそう、タマリンドねタマリンド!ありがとうMP!)
御飯もうまい!辛い!うまい!

そして、カエル食べちゃったよ。
意外とイケるもんだけど、形が。
揚げ物なんだけど、明らかに足だろ!ってのがねえ!
原形を思い出させてしまったり。
でもいける。
聞いてはいたけど、鳥のささ身っぽい。

途中から同じ大学のカポー(カップル)も加わる。

楽しかった。

デザートに食べたカボチャのプリンが凄い。
カボチャinプリンでなくプリンinカボチャなのよ。
(くり抜いたカボチャの中にプリン)
なんか、たまらないで賞。


サンフラン行きたいなー。いくぞー!
英語がんばろう!



七五三

2002年11月24日(日)


成人式の着物着て写真撮ってきました。

メイクも着付けも、写真とる店で一緒にやってもらう。
私の眉毛はいつも前髪おろしてるから
手抜きもいいトコなんだけど
すっげ、かたち整えてもらって嬉しい。
ああ、私の眉毛、こういうかたちにも
なるんだなあ、という発見とでも言いますか。

写真をとってる時に
急に貧血だか酸欠だかわからないけど
とにかく目の前が真っ白になって耳が遠くなって
「あ、こりゃヤバイ」と気付き椅子に倒れこむ。
なんでこういう時にこう、なるかなあ、、。
着物は機会があって何回か着たし、
多少は慣れてると思ってたんだけどなあ。落ち込む。
水を飲ませてもらい、休憩したらすっかり回復。

父方の祖母と母方の祖母の家を廻る。
母方の祖母と一緒に住んでいる、おじにも会って
小2の従弟に「何歳?7歳?」と聞かれる。
七五三じゃないのよーー。かーわいいなあ。
その子の学芸会のビデオを見せてもらう。
昔、本で読んだ事のある話だった。
卵の大好きな王様が象の目玉焼きが食べたいって言って
家来に探させる話。そして、象は卵を生まないよっていうオチ。
私、この「王様シリーズ」の話、大好きだった。
耐久性のあるシャボン玉を開発して
シャボン玉でブレスレットを作る話しに
憧れを抱いた覚えがあります。

そんなこんなで結局夜まで着物でいる。
呉服屋バイトの経験がこういう時に役にたつもので
着物が畳めると実に便利です。

来年の成人式にはおばあちゃんが娘の頃つけていた
銀のかんざしをつける予定。とても素敵な品なのよ。



思い立ったが吉日

2002年11月23日(土)


そうだ、この前夢をみたんだった。

知り合いが外国に留学する夢で
55歳になるまで日本に戻らないと言う。
55歳までいる割に「留学」なところが夢だな。

その人のことはwebでたまーーーに見るのだが、
実際もう4年も会っていない人だ。
でもなんか凄い寂しかった。


昨日T氏から貰ったビデオをほくほくしながら見る。
ああ素敵だ。
私の回りには自分の世界を切りひらいている
(ように見える)人が結構いて、
そして私は、よし、がんばるぞという気にさせる、
きっかけの波に乗りたい。
ちょっと今、乗りぎみ。弱サーファー。

ひさびさに絵を描きました。
「仮想チャネルと実チャネルの融合です」
とサーベイの授業にあやかった発言をしてみる。
実写+2Dは好きな世界だ。
クレイアニメにも似た部分があると思う。

絵のネタは、やっぱりアノへん。
人間描いたのなんて本当久しぶりなうえ、
なんか絵柄が自分のじゃない系。
軽く恥ずかしい。



縛!

2002年11月21日(木)


授業中のちょっとした居眠り中に金縛りにあうのは
今週の月曜に続き、2回目です。

末期?

金縛りにあってる最中も
ちゃんと教授の言ってる事とか
友達が隣でしゃべってる声は聞こえてるんだよ。
ああ金縛りだよどうしよう、とか考える余裕もあるし。

金縛り解けるとき体ガクンッてなるし。いやだなあ、もう。



青い部屋

2002年11月19日(火)


朝、目覚めたものの誰1人大学モードにはなっておらず、
とりあえず本日、大学で約束がある私は一人、大学へ急ぐ。

造形学概論ではワークショップ形式の授業。
適当なかたちに切った画用紙をクジでペアになった人に渡し
その渡された画用紙の形を活かし、他に色々な画用紙も用いて
1枚の絵にするんです。

私のつくったかたちは意外なものに変化を遂げうれしい。
自分の視点からうまれたかたちが
目の前で全然違うものに変わるのっておもしろい。

授業後、ヤスミンさんと待ち合わせて今日のショウで履く
靴を合わせる。

午後は家に帰り、衣装やメイク道具を鞄につめて渋谷へ。
カラ館の一室で歌も歌わずメイクにいそしむ3人。
店員がジュースを運んできた頃には机の上は化粧品だらけ、
ヤスミンさんにいたってはズラかぶる為頭にネット。
それもまた楽し。
カラ館でて青い部屋へ移動。
リハーサルを済ませ出順も決まり
素敵な内装の控え室でのんびり。
イベント始まってからもその控え室
(ガラス張りなの。うたばんみたいに。)から観覧。
音楽のジャンルは意外にも様々で
ゆら帝みたいなのとか戸川純みたいなのとか
声楽みたいなのとか。

あっという間に出番になり踊る。踊る。
踊ってる時は楽しかったり一生懸命だったり酔っていたりで
緊張しないんだけど、曲と曲の合間のふとした時に
緊張がピークに達する。なんなのかしら。

コメント戸川昌子さんを始めとした方々のコメントも上々。
おつかれさまでした。皆々様。

そんなこんなでイベントも終わりに近づき
戸川さん、
ソワレさん、
山田さん、
渚ようこさん、
ダンサーのたまよさんのショウ。
渚ようこさんにハマリそう。かっこいいーーーーー!!

イベント終了後本日の出演者の皆様とワインで乾杯!
鳥肌監督の映画にも出演している
ナゾのおじさまに名刺を頂く。
そろそろワシも名刺つくらなあ。

帰り際に戸川さんと言葉を交わす。

「またいらっしゃいね」

えぇ!



自分のやりたい音楽をただやるだけじゃなく
その、自分のやりたい音楽をやる為の環境というものも
研ぎすまされたものにすることが必要なんだ、って
色々話し聞いていて思った。






渋谷deアンケート

2002年11月18日(月)


サーベイの授業の一環として
渋谷街頭アンケートを行ってきました。
夏休み、同じく渋谷でじゅんさんの手伝いをした経験が
こんなに早く役にたつとは。
準備するものがなにかとあるのよ。ボードだとかさ。

この寒い中、謝礼もないのに
アンケートに答えてくれた人が55人もいて、
まあ温かい人もいれば極寒の人もいたわけだけども
よかったなあ。

化粧品に関するアンケートだったんだけど
うっかり声かけたお姉さんが
エスティローダの販売員だったりしちゃいました。

アンケートとり終わった後
茶を飲みつつ、軽くアンケートに目を通す。
「リピートしている化粧品」として
「アイプチ。1年〜2年使用」と答えた16歳や
「肌のカウンセリング」は「必要無い。」と答えた16歳に
若さを感じるなー。

本格的に集計する為にウッシ家に移動。
山の手の中で「もし、山の手走ってる電車が一本だったら」
という話でアツイトークバトルを繰り広げる。
この話題で1晩明かせるかもしれない。

一通り集計作業を済ませ、
気付けば結構なお時間だったんだけど
外寒いし、ウッシ家からの方が学校近いし、泊まる。
webアンケートのCGIのワケワカラナサに愕然し放棄。
そして桃太郎電鉄大会へ突入。
楽しいねえ。ボンビーがね。なかなか離れてくれないのよ。
万年借金なのよ。畑とか買えないのよ。


桃鉄終了後、ギターの音と
微かに聴こえる歌声と
キーボードをタイプする音が
虚ろに心地よく、就寝。



まとめてかきます。

2002年11月17日(日)


放置記録更新。まとめて書きます。

火)

イメージライブラリでヤングフランケンシュタインを見る。
すっごい楽しい!フランケンシュタインを
リメイクしたコメディなんだけど大好きこういうの!!!
コメディなんだけど設定・演出は
ダークなフランケンシュタインのままなんだよー。
マーティ・フェルドマンがねー、凄い目力でインパクト強!!
しかも、この方モンティパイソンの前身番組
"At Last the 1948 Show"に出演してたらしい!ということで
さらに興奮大!しかしもう亡くなられたということで
これからのマーティ・フェルドマンが見れないのが寂しい。

午後の映像の授業は3Dを動画にし始める。
妙な動きしか出来ない、、。難しいなあ。

帰りにWEEZERと小田和正と、あと
ムーランルージュのサントラを借りる。
ムーランルージュ万歳。ヘーイシスターゴーシスター。

そして見よう見ようとおもってた
「アルジャーノンに花束を」ドラマ版を見る。
小説A級、しかし前見た映画はC-級だったんで
ドラマもやばいんじゃないの??と思ってたんですが
映画よりは面白かった。でも小説には勝てないけど。
アレは文体も素敵だった。洋書で読んだらさらに素敵なんだろうな。
とりあえず、映画の失敗作があるにも関わらず
ドラマ化した勇気は凄い、と思った。


水)

サーベイのリサーチの為立川デパート巡り。
グランデュオ→伊勢丹→高島屋→丸井→グランデュオと巡る巡る。
某メーカーのサンプルをもらいにいく。
そして肌チェックしてもらう。
肌の何ケ所かに機械を当て肌状態をグラフにし、
64パターンのサンプルの中から自分に合ったサンプルがもらえる。
さらに化粧の使い方(化粧水の馴染ませ方、など)を
実に丁寧に、私の手で、試してくれるのよー。
感激しました。手には手用のクッション
(ハンドレストってやつですか?)を置いてくれて
ふかふかのタオルで拭いてくれる。いたれりつくせりね。

そんな感じでいろいろな店を巡回
ちょっとした質問をしたら
店員さんが某化粧品会社本社に電話してくれた。
親切だなあ。ありがとうそしてごめんなさい。

コムサで峰不二子やメーテル、メルモ、白鳥麗子の香水がでている。
峰不二子は微妙だった、、。不二子からはあの匂いがするのか??
うぅーーん、、。メーテルが一番好みの香りだったなあ。


木)

お隣マンション建築の件で神田の法律事務所
(っていっても親の幼馴染みなんだけど)を訪れる。
昨晩は提出する要望書制作でヒィヒィでした。
時代の波に逆らうことは難しいね、、。
しかも法律絡みとなると、、。ハア。

帰りに神田駅付近の喫茶店で遅い御飯を食べる。
半地下で、天上低くて、薄暗くてなんか妙にレトロな雰囲気。
ガロの学生街の喫茶店的イメージを
もうちょっと下げたような、、、。←わかりにくいなあ、、。
放課後にはガクラン姿の若造が
レモンスカッシュを頼んでるような店。

そのまま本屋街に行きたい、、のを堪え大学に。
サーベイ会議して、帰る。

夜中、砂糖水のFLASHと
ポエ山のBBSに貼ってあったFLASHを見て楽しくなる。
く、苦しいー。
そして去年の映像の授業で作った映像なんかも見だして
よりぬきでデスクトップに保存。
たまにある。こういう晩。


金)

恒例になりつつある金曜のウッシ家作業。
アンケート作成。
終電でエミリーと共に我が家へ。
客人大好き母は、はりきり屋。

急いで部屋を片付け、た、が、あんなんでごめん
そしてあんなパソコンの警告音でごめん>エミリー

野坂昭如氏のマリリンモンローノーリターンから切り取った
「お終いだぁ〜。」という警告音は
自分でも最近しつこいと思ってます。


土)

サーベイ、アンケート用紙を教授にチェックしてもらう。
直しをいれたら完成。月曜日には渋谷でアンケートです。

今日は久々に大学を出ることができたんだけど、
かえって時間を持て余す。何してたんだっけなあ、、。
思い出せない程度のことなんだろうけど。
それならいい加減HP更新しろってハナシ。

桜子さんにギャランで演るMDを貰う。
演る曲以外にも色々入ってて素敵。

♪マニキュアが乾くまで〜
  答えを出すのは〜待ってて〜♪  カッコイイ。



日)

ギャラン、スタジオ。ライトアップして練習する。
ただ回るだけで光らない、ほこりの積もった照明は一体、、。
使いたかったなー。残念。
ヤスミンさんに衣装のブラウスを貰う。つるつるサテン。
「花のブラウス」という謎のタグがついてたんだけど
オカンが知っていた、、「花のブラウス」、、。
懐かしい、、らしい。時代を感じるなあ。



スタジオ、なんて

2002年11月11日(月)


東洋レポート提出。
今年少ないからなー、、単位、、。落としたら痛い、、。
お願いします、、。

3、4限の空き時間にイメージライブラリ行こうと思ったら
休館、、。大学内で催されている
島崎信「デザインの領域を越えて」展を見る。
大学の作業机のデザインした人。使いやすいのよねーアレ。
おもしろいことたくさんやってる人だなあ。

その後図書館で
ティムバートンの「オイスターボーイの憂鬱な死」を読む。
ゴーリーの「ギャシュリークラムのちびっ子たち」を
もうすこーーーーーしだけメルヘンにした感じ。
ウェブの本を見てたら眠くなる。
うとうと昼寝。

放課後はサーベイ会議の後、スタジオ入り。
音楽は聴く専門の私が、なぜスタジオ入りかというと、、
踊るんです。
来週です。
しかも「青い部屋」でです。
ぎゃー。

和恵さんを初め、桜子さん、イグ、
そしきさん、ヤスミンさん、となじみのあるメンバー。
あと、ジャズ研の方がピアノやるんだけど、
そのお方、芸祭の野坂昭如講演の時にコーラスやった方なのよー。
デジカメに納めてあります、動画。「ヂンヂーン!」て!!

国分寺のスタジオでやったんだけど以外と広い。
前が鏡だし。シモーヌさんのフライヤ貼ってあったし。

今回は以前のようなハジケ曲ではない(なんせ青い部屋)ので
踊りも、しっとりしなやかくねくね系。
ダンスはヤスミンさんと二人なんだけど
ヤスミンさん凄い上手いのよ。
殆どが振り付けなしで自由なんだけど
(そして、私はそういうの不得意なんだけど)
曲にあった手の振りがその場でできるって
素晴らしい、、。頑張るぞー。






入場無料?

2002年11月10日(日)


バイト後、ディスクユニオンへ。
Buffalo Daughterの中古発見。素敵なのよー。
貰い物のMP3でしか聴いた事なかったんだけど
日本人だったんだね。
てっきり海外アーティストかと。
あと、暴力温泉芸者が安値で売っていたので買う。

808Stateが欲しかったんだけど、ないねえ、、。
最近買い物多いし、新譜はもうちょっとおあずけかしら、、。
SKECHSHOWも、いつのまにやらでてる。試聴。ああ!欲しい。

そして夜はまいぽんとイベントquarter@QUBEへ。
、、、と、この時買ったCDがないことに気付く。
ウアアアン。どこに置いてったんでしょう。
駅に電話してみよっかな、、。
さて。
このイベントは入場無料!が+2drinkチャージで¥1,000。
アレー。
OPENから40分過ぎくらいに行ったんだけど
人いなさすぎて焦る。けどSHOWTIMEの時間には人増たけど。
映画祭で担当が一緒だった方がマナブ・ラ・フランスという名で
ドラァグ&司会しててビックリ。ぜっんぜんわかんなかった。
化粧は女を変えるわあ、、。他にもパレードで見た人や
2年前、JUICYデビュウした時に初めて見てからというもの、
(その初対面の時は黒髪ロンゲで網タイツに
古着のミニミニなワンピースを実に格好良く着こなし、
ACEのソファーにもたれていたのが印象的でした)
オナンイベントでたまに顔を見る女の人もいた。

SHOWは衝撃的なマロン、相変わらず華麗なジャスミンさん、
やはりピンクなメイリーさん。

SHOW終わって、しばしドラァグカポーと話した後、帰る。

、、星野さんの美容院にいこうかなあ。



サーベイ合宿

2002年11月09日(土)


昨日はウッシ宅にてサーベイ作業。
そしてそのまま泊まり込み作業へとなだれ込む。
実際30分に一回は話が横道にそれるもので、、。

デジスタ見てたら昨年の多摩グラの卒制展にでてた作品が!
線画の繊細なアニメーションで印象にのこってた。

明け方にはテンションがおかしな事になり、
箸が転がってもおかしいどころか自分がころがって
ルパンも転がって、ああおかしい。
そんな頭で真面目なサーベイの企画書の随所随所を判断。
企画書のタイトル考えるか、というところで狂いはピークに。
なるべく企業側の興味をひきつけるタイトルに、
という点だけ(ここが間違え)を重要視。
出た案は「ドキッ!女だらけの水泳大会」を文字ったタイトルなど
狂いに狂ったものばかり。ひ、ひどい。
あのおもしろさはあの時しか味わえないんだろうな。

モーニングコーヒーをエミリーと二人で飲み、
モー娘。気分に浸るはずもなく、タイトル以外は仕上げて就寝。
みんなそろって一限の英語登校予定だったんだけど
案の定中止。昼前に起床。全てを完成させて大学へ。
大学での出力はバイク陣にまかせ、エミリーとドトールで
御飯食べて余裕の登校。

そして企画書をもとに教授に向かって
プレゼンし、意見をいただく。
目の付けどころはかなりよいらしいのだが
やろうとしてる規模の大きさがでか過ぎらしく
「卒制をこのテーマにして、今回の授業では規模を小さくしろ」
とゼミの勧誘とも取れる意見をいただく。
まあ、方向性が決まって
よさげな波にのりつつあるのかもしれない、、と思っている。
楽しいぞ。

あとバランスは50で50なりたつものだけじゃない、
というのは本当にそう思う。いろんな面でさ。
結婚がいい例かしらね、もしかして。と思ったりする。

その他、インパクトの話し
(簡単にいうと、赤は白の中にいるから目立つんであって
赤の中にいたら目立たないんだよ、みたいな。)

名言を幾ついわれたか。
授業後「これから飲みにいくの?」といわれるが
さすがにそれはありません。タフさは見習いたいですが。
一言何かを言えばオチ付きで帰ってくる。
長澤氏に敬礼。

そしてこれからのサーベイ生活に乾杯。



さーて今週の

2002年11月06日(水)


まとめを。

日)

バスの中で
文化の日について会話を繰り広げる親子に遭遇。
「文化ってなあに?」という子どもの質問に
「むずかしいわねえ、、」と苦笑いの親。
確かにむずかしいわ、、。
ウチの近所のバス停付近でサルヴァニラの舞踏家であり
学科の先輩でもあるK玉先輩の実家らしき美容院を発見。
入り口にサルヴァニラのTATOOOOフライヤ、モロ貼ってあったし
店の名前、、名字そのまんまだし。
同じ小学校だったかもしれない、、。ぎゃーーーー!

舌ピ購入。


月)

バイト後、オナドリ蹴って神保町古本市へ。
安岡章太郎の本とhypervoices(テクノロジー、アート、
生命等、ちょっと怪しげな本)と
モノスッゴ素敵な飛び出す絵本2冊購入。


火)

芸祭休みは昨日でおしまい。今日から学校。
造形学概論は長友啓典氏がゲスト。
本の装丁や広告の手書きフォントが素敵。
野坂昭如の戦争童話集の絵書いてる人なのよー!
見ましたとも!!感激。
  

水)

バイト後じゅんさんと遊ぶー。
久しぶりに会ったら痩せてましたなあ。
病気、という事で心配であります。
生活習慣病なだけあって治すのが大変そう。

ジョージ朝倉の本を読む。
破綻してる様でしていない、不思議な本だ。
園子温系(?)と勝手に位置付けてみる。



サラダはデザートじゃありません

2002年11月01日(金)


兄と祖母の家に、近所で買った和菓子を持って訪問。
久しぶり。

伯母も含め4人で「琥珀亭」で昼御飯。いい雰囲気の店。
椅子が籐だったり店内に飾ってある絵や食器が素敵だったり
モダーンな感じ。

最近、おいしくて雰囲気のいい店に行く機会が
結構あって、そういう店知っとくのって
なにかとイイよなあ、と思った。
たしなみといいますか。
単に食い意地が張ってるといいますか。
食べ物が美味しい季節で天高く馬肥ゆる秋(〜冬)ですんで。
どこまでも天高く肥ゆりそう。

お婆ちゃんはいつも
「もっと食べなさいよ食べなさいよ」というんだけど
もうデザート食べてる時に「ケーキ頼もうか」とか、
まあ、それはまだ解るんだけど
しまいには「サラダ頼もうか?」と
とんちんかんなことを口走って軽く血の気がひきました。

食べた後にお婆ちゃん家で
夕方まで色々話す。

帰りに綺麗な色と形のスウェターを買う。
その店のレジに鳥肌出演の映画「魂のアソコ」の
フライヤが貼ってあった。
小泉さんの写真も貼ってあった。
楽しい店だ。

あと、アルパの古本市で
オムニバスのユーモア短編集「12のアップルパイ」を買う。
筒井康隆・編。そして著者はそうそうたるメンツ。
・遠藤周作  
・星 新一   
・田辺聖子  
・五木寛之  
・北 杜夫   
・吉行淳之介 
・新田次郎  
・生島治郎  
・豊田有恒  
・野坂昭如  
・筒井康隆  
・小松左京  

素敵。

星一氏(星新一の父)の本が読みたいんだけど売ってない。
星一の息子が星新一なんてシャレてるなあ。
new星一。



セキユ /my追加 / MAIL