凪の日々
■引きこもり専業主婦の子育て愚痴日記■
もくじ|前の日|次の日
アユムの自傷行為はあれから更に一回発見。 やっぱり学校で授業中に腕を自分で噛んだらしい。 自分の体も他人の体も誰の体も傷をつけてはいけない、と教えてはいるのに。 どう言ったら分かってもらえるのかなぁ…
アイは元気に部活を満喫中。 でも同じ一年で、ムードメーカー的な子がアイを毛嫌いしているらしい。 皆と遊ぶ約束してもアイだけ誘わないとか。 「○さんよっぽどアタシの事嫌いなんだなー」とアイは明るく私に言うけど 無理に明るく言ってるテンションだし。 アイもかなり辛いんだろうなー でも○さんだけで、他の友達は普通だそうなのでまだ良いか。 小学校時代に経験したいじめでアイは強くなった…ように見えるけど 無理しているのかなぁ…
週末も部活後「今日のお祭り、○さんがあたしだけ誘わなかった」と 半笑いで話してきた。 「あたしも行くーって言ったらいいのよ」と言うと 「そう言ったよ。そしたら来たけりゃくれば?って。でもどうせ あんたんちは親が行っちゃダメって言うんじゃないの?って言われた」そうな。 え?うちって過保護? そんなつもりなかったけど?
「いや、別にお友達と行っていいよ?来たかったから来たよっって行けば?」と話すと待ち合わせ場所を他の友達に聞いて出かけて行った。
友達との電話で「だって来たけりゃくれば?って行ってたからさ」とアイの話す声がしたから、アイが行って○さんは大丈夫かな?って友達は言ってたのかもな。 少なくとも友達は待ち合わせ場所を教えてくれたから、アイを拒んではいないんだろう。
○さんは一人の友達を独占したがる印象だったんだけど、 それプラス、アイを嫌っているのかな。 小さい頃は一回うちに遊びに来たこともあるけど。 あの時は土曜日だったのでお昼を一緒に食べさせたら 「アイちゃんちはいいなーお父さんもいるんだもんー」と話してて 聞くとお父さんは単身赴任中で、お母さんは土日も仕事で 休日は一人で過ごしているって話してくれたけど。
なんか、そのあたりで嫌われているのかな?と 今回の話を聞いて思ったり。
まぁでもお祭りも楽しんで帰ってきたし ○さんの嫌がらせ?も酷いレベルではなさそうだし 他のお友達とは普通にやってるようだし 見守っていていいかな… どうなのかな…中学生の対人関係って難しそう
とりあえず、○さんに嫌われても他の友達はアイの事を嫌ってないのなら 他の友達と話すようにして○さんとは適当な距離で付き合ったら?って 話してはいるんだけど 中学生には難しいかもなぁ。 あと、○さんのアイへの対応がエスカレートしてくるようだったら 友達か先輩に相談してみなさいって話しているけど。 親より、そっちの方が多分問題解決してくれそう。って甘いのかな。
難しい年頃。 でも、アイは頑張って立ち向かって行ってくれてます。 信じて見守ろう…不安だけど。
暁
|