凪の日々
■引きこもり専業主婦の子育て愚痴日記■
もくじ|前の日|次の日
パート終わって家に飛んで帰って洗濯機回しながら昨夜作っておいたカレーとサラダを子どもに食べさせて学校のPTA会議室へ自転車をかっ飛ばして行った。
選考委員。推薦書に上がってきた人全員に電話かけてお願いしなきゃいけないそうです。 マニュアルも何も無いってどういう事。 どこまで保護者に丸投げなの。
「基本、仕事が忙しいから無理ってのは関係ありません。そんなの皆同じですから」と強引。 いや、同じじゃないだろう。 公務員も自営業の人もサービス業の人も肉体労働の人もいろいろだろうけど 休みを取りやすい職場の人とそうでない人はいるんだから。 有休を簡単に取れる人もいれば、なかなか取れなくて消化できないまま流れていく人だっているんだろうし。 自営業の人なんかそのまま売上に直結するんだし。 皆、同じのわけないじゃん。 そう思うけど、そういうテイで押していかなきゃいけない役。 あぁジレンマ。
次の会議は終業式。 その前に別の委員会の定例会もあるから、今週は中学に二回も行かなきゃいけない。 週に二回もカレーは無理だなぁ。 前回の会議は帰宅したの九時半だった。 それから家事したりなんだり。 次回の会議は五時からだって。 仕事中なので無理です。 早退して時給削ってまで学校に奉仕する気は無い。
やっぱりこのパートは続けるの無理。 体がもたない。 パートしてなきゃ委員も楽なんだけど。
暁
|