凪の日々



■引きこもり専業主婦の子育て愚痴日記■

もくじ前の日次の日


2013年09月06日(金) 入院二日目

内視鏡手術当日朝から翌朝まで
絶食で点滴でしたが
爆睡していたので空腹感に苛まれる事もなく
お昼にはいきなり五分粥が来たので
逆に食べたくない~って気分でした。

前回入院時が絶食4日(だったかな?)で
重湯からのスタートだったので
もう食べていいんだ?って感じ。

その前に、今回は大部屋。
昼食時で全員揃っているうちに
まずは部屋の方にご挨拶を。

「あの~遅くなりましたが●と言います
よろしくお願いします」と全員にむけて
挨拶すると、一斉に「あら~大丈夫?」
「よろしくね~」などかえってくる。
「どこがどう、あるの?」の質問に
「ちょっと大腸にポリープがあって」と答えると
「あら!若いのに可哀想に!」
「大丈夫よ私が言うから間違いないわよ」
等々、慰めと励ましのお言葉をいただく。

「いや、もう取っちゃって明日退院予定なんです」と
言い出しにくい雰囲気。
と、言うか、言い出す隙を与えないくらい
皆さん喋りまくる。

「若くないし~」とも思ったが、 
見ると平均年齢60代後半といったところか。
最年少なのが一目瞭然だったので訂正もせず。

めちゃくちゃ賑やかなおばさま方が揃った部屋で、
賑やかすぎて、というか、声が大きく
うるさくて頭痛しまくり。
持ってきてたイミグランとロキソニンを
看護師さんに無断でこっそり飲み続けました。
↑入院患者としてやっちゃダメ。






My追加