凪の日々



■引きこもり専業主婦の子育て愚痴日記■

もくじ前の日次の日


2013年12月30日(月) 受験生

受験生アイ。
毎日最低二時間はコツコツとやってます。ゲームを。

塾の三者面談では「今の偏差値ではその志望校は薦めない。
受験したいのなら偏差値をあと10は上げないと」と言われ
学校の三者面談では担任から具体的にデータで「難しい」と断言され。
「決めるのは本人なのでゆっくり考えて」と再考をうながされ
私も「もう一ランク下げて良いんじゃ」と示唆し

それら周囲のアドバイスと現実に一切目もくれず
「公立、そこ以外に行くなら滑り止めの私立に行く方がマシ」とか
キッパリ言い切るのに。

志だけ高くて、それに見合った努力を一切しない。

毎日一時間のアユムとのWiiで遊ぶのと
ネットゲーム一時間は絶対欠かさない。
普通の受験生もそこまで遊ばないだろうに。
1ヶ月で偏差値10上げなきゃいけない受験生って自覚はあるんだろうか。

まぁ今の調子だと来月の模試の結果は散々だろう。
そうなれば公立一ランク下げざるを得なくなるわけだから
それならそれで良いかと。

ランク下げるといっても本人のオツムに合った学校だから私としては良いと思う。
無理に勉強してギリギリ合格出来たとしても
その勉強時間をキープ出来るわけないし。
この子には。

何をどう言ってもdsやらタブレットやらでのネットも止めないし。
こんな調子の子が入学出来たとしても授業についていけるわけないし。

なのに大学進学したいとかいう。
だったら高校受験ももっと本気出すべきだろうに。

言ってる事とやってる事が一致しない。

我が子ながら理解不可能。



アユムの髪は頭頂部に短い髪がツンツン生えてきた。
一学期部分かな。
二学期部分はまだハゲ。
毎日薬をチマチマ塗ってます。
アドバイスメールありがとうございました。





My追加