7/24

2005年03月30日(水) 二分後に君が来なくとも。


あたしってホント気が長いって言うか、我慢強いって言うかだと思います。
何度泣かされたでしょうか。
幸せだなって思うより、泣いたり悩んだりしてることのが多い気がしますが。
なんかね、『それでもまだ付き合うの?』って聞かれて、別れようって思わないあたり、気が長いなぁって。
いっぱいいっぱい、聞きたいことはあるんですよ。
疑ってることも、不安なことも、いっぱいいっぱいあるんですけど。
聞けなくて。
怖くて。
本当は、とある女の子に対して何度もすごく大きい敗北感を覚えてるんだとか、もうあたしに飽きたんじゃないかとか、もしかしてもう他に本命がいるんじゃないかとか、あたしを切りたがってるんじゃないかとか、もうそれはそれは根も葉もないとこまで考え及んでは不安になってるわけなんですけれども。
こないだ、そんな不安をぽろっと男友達に初めて漏らしたところ、『それは本人に言うた方がええと思うけどなぁ』と言われました。
でも、ウザがられたら?面倒臭がられたら?嫌われたくないもん・・・と返したところ、『ホンマに好きなら面倒やとか思わんと思うけどなぁ・・・。わからんけど』と。
『もやもや抱えてずーっと相手疑うよりは、ウザがられても本人にズバッと聞いてすっきりしたほうが後々のこと考えるとええと思うで』と。
それはそうなんですけど。
こう・・・ね、フェアじゃない気がするんですよ。
あたしだけが一方的に傷ついたり、不安なわけじゃないと思うんですよ。
あたしだって傷つけてるし、不安にさせてると思うんですよ。
でも、めだって文句言うわけでもなく、『そのままでいいよ』って言うてくれてるから。
あたしばっかりぶーたらぶーたら言うの、反則かなって。
それに、あたしは外にはけ口があるけど、向こうには(たぶん)ないから。
第三者的な意見を聞く機会もないだろうし。
あたしは別に、追い詰めたいわけじゃないんですよ。
だから、聞けない。
あたしは優しくないし、口も上手くないから。
追い詰めてしまう気がする。
質問ではなく詰問になってしまう気がする。
あたしはそんなの、望んでないから。
とにかく、男友達は、目の覚めるような意見を次々に口にしてくれて。
男の人って、そうなんだーって変に納得。
とりあえず、その男友達の結論は、『全部憶測で疑うよりは、悪い結果になろうともずばっと聞いてすっきりしてまえ』やったです。
でもあたし・・・好かれてる自信がないから・・・。
好かれてると信じてるから別れようとは思わないけど、好かれてる自信がないから、突っ込んだこと怖くて聞けない・・・・。
だって今、あたしが『これこれこうやから別れたい』って言うて、引き止めてもらえる自信ないもん。
『そっか・・・じゃあ・・・さよならやな・・・・』って言われそうで。
それはあたしの自信喪失しすぎなのか、それとも愛が足りてないのか。
わかんないけど。
とりあえず今わかることは、粘膜感染したってことぐらいですか。
微熱出たよー。
ちょびっとしんどいよー。
大事を取って早く寝ます。
面接も予定もバイトもいっぱいいっぱいやのにぃー。
自分の虚弱体質を呪。
とりあえず・・・・早く日曜にならないかな。
今は、その体温を感じて眠りたい。


















前と同じ午前二時、踏切まで駆けてくよ。



















 昨日  記録  明日


狗神史狼 [直訴]

My追加