7/24

2005年05月04日(水) 誰かを愛すことなんて。


せっかくの休みを体調激悪で無駄にしました。
どうも、しろきちです。
昨日の余波で喉が痛ぇ〜。
が、しかし。
バイトは待っちゃくれねぇぜ。
ちーん。
そんなこんなで、今日はバイト。
帰ったら、昨日借りたビデオとか返しに行かなくちゃ!
昨日、彼氏さんが帰省から帰らはったようですが。
『あら、お帰りなさい。早かったのね』とメールを打ち返したら、『夫婦生活五年目みたいな感じやね(笑)』とかのんきに返事が来ましたが。
いや、どっちかっつうとあたしは、GWに帰省するって聞いて、『いつ帰ってくるの?』(寂しいなアピール)に『わからん』って返ってきた時のが『あたしゃあんたの嫁か』と思ったのですが?
まぁ、いないならいないなりに生活が出来るという、ね。
ところで連日JRのニュースが凄いですね。
報道される度、画面のこっちでうるうるしてるんですが。
思うに、人は死の記憶なんて持てないんではないか、と。
死んでみなくちゃ、『死』を経験したことにはならないからね。
けど、『喪失の記憶』ならあるんですよ。
『誰かを突然失ってしまう悲しみ』は、共通だから、テレビ画面から流出される、『喪失の記憶』の粒子が伝播して、あたしを打ちのめすんじゃないかと。
そんなことを思いながら。
『失うはずじゃなかった』ってのがまた、痛いよね。
『命、返してよ』は、ホンマの心の叫びだと思う。
でも、叫んでも、戻らないからね。
こないだ、夢を見たんだけど、それは家族で団欒してる風景で、そこには死んだ親父さんや、かつを子の父も当たり前にいて、なんか、起きてから、『あたしの家族は、あの人らのことなんや』って思った。
今がどうあるかってあんまり問題じゃないのかもしれない。
ただ、ひとつだけ、言えるのは、夢の中でも、親父さんは喋らなくなった。
もう、声を忘れちゃったからだと思う。
ホームビデオを撮る家族で良かった。
また、ビデオを見よう。
そしたら、そこには親父さんが生きてるから。
擬似的なぬくもりに安心しちゃう自分は卑怯だと思う。
でも、男の人の手って、気持ちいいよね。
頭よしよしされてると、そのまま寝れるって思う。
安心ってやっぱ大事。
誰かの前で泣けることも。
とりあえず明日も休みなんで!!
変態'Sで遊ぶぜ、ベィベェ〜!!!!
さっ、お仕事お仕事っ。


















本当はとても簡単だ。



















 昨日  記録  明日


狗神史狼 [直訴]

My追加