皇帝の日記
目次もくもく|ぶらり過去旅|ぶらり未来旅
ゴロゴロ。 整体にも足しげく通っているのだが、基本的には「赤ちゃんは元気だし、後一ヶ月だから頑張れ」という姿勢らしい。 そうだよね・・・。 ばた。
切腹後二日で退院と言う事で、硬膜外麻酔はどうすんだとか、痛み止めはどうなってるんだとか、ご心配をおかけしておりますが、なんとチューブをブっ刺したまま退院させられるんだとかで。 数日後、その針を抜きに、また病院に行かねばならないとか。 やれやれ。 患者元気で留守が良い。
そして、母乳信者になっている義妹からは、今回の母乳育児を成功させる為にというアドバイスを沢山聞かされるのだが。 まあ出来たらやるけど、出来なかったらやらないや、というスタンスなので、どちらでもいいのさ。 挑戦するのは、イサムさんの時で疲れ果てたからもう十分。 しかし、自分の事以上に盛り上がっている義妹。 なにやらトーランスから、日本語の母乳育児の本を取り寄せてくれそうになったり、日本人の母乳アドバイザーと連絡を取ろうとしたりしてくれてるので、止めるのが大変。 さすが教師はまじめだ。
しかし思うに、すぐに授乳に成功した人より、やろうとして出来なかった人の方が、よっぽど色んな方法を試したりして、知識的には豊富だと思うんだ。 だから皇帝も、あらゆる先人達の工夫を研究し尽くしたので、また本を読まなくても情報量だけはあるのであります。 まあその辺は心配ご無用。
引っ越しもしないといけないし、出産準備も、育児準備もしないといけない。 色々差し迫ってて、落ち着かない事でございます。 ウロウロ。
皇帝

|