皇帝の日記
目次もくもくぶらり過去旅ぶらり未来旅


2011年09月20日(火) ブーマー

義弟夫婦が家を買い、ロッキーが旅立ち、イサムさんが学校に通い、そして我等夫婦が猫らを連れて出て行った後、寂し過ぎて一時も我慢できなかったのか。
義父が犬をもらって来た。
ゴールデンレトリバーがキッズフレンドリーで良い、という評判を聞いて、ゴールデンをもらいに行くと言っていたのだが。

今日見に行ってびっくらしました。
まず、子犬ではなく、かなりの年増。
とは言え15ヶ月で、養子になるにはちょっと行ってるけど、まだまだ子ども。
子どもなのに、ロッキーよりすでにでかい。
これから更に30ポンド程大きくなる予定だとか。
そして、どう見てもゴールデンレトリバーではないんですけど・・・。
なんか、中途半端な毛足の長さの白いでかい犬ですけど・・・。
フカフカしてない。

顔がでかくて、あれに似てる。
あの、ネバーエンディングストーリーに出て来た、空飛ぶ豚犬にそっくり。

もっとも驚いたのがですね、ものすごい訓練された犬なのです。
こんなに良くトレーニングされた犬、初めて見た。
吠えるとかなくて、声すら出さない。
6種類のサインが完全に理解できてて、カム(おいで)、シット(お座り)、レイダウン(伏せ)、ステイ(長時間の待て)、ウエイト(短時間の待て)、ロング(駄目)ができる。

ステイって言ったら、OKを出してあげないと、3時間以上でも待っちゃうらしい。
すごいな。

名前はブーマーというのですが。
訓練を受けた犬を見た事無い私、ちょっと戸惑っている。
なんかすごい大人っぽく見えるの。

ロッキーさんが死ぬ程嫌がってたブラッシングも好きだし、歯磨きも大人しく口を開けてやらせてくれる。
イサムさんより言う事がわかってるだなんて。

そして、気になるキッズとのフレンドリーっぷりだけれど、今日ユアンと一緒に居るのを見てたら、まあ何されても全く動じないっぷりがすごい。
顔を抱きしめられようが、口に手を入れられようが、登られようが、じっと耐えている。
耐えているのかどうかもわからない。
微動だにしない。
すごいなブーマー。
ちょっと不細工だけど。
だからこの年まで残ってしまったのだろうか。

そんなわけで家族が増えました。

後は、猫らと同居が始まるときが山かな。
ブーマーは元々猫と一緒に育てられたそうなので問題は無いと思うけど。
猫らがどんな反応をするのか。
まあ徐々にね。


皇帝