皇帝の日記
目次もくもくぶらり過去旅ぶらり未来旅


2011年11月05日(土) テンパってまんがな

今朝なのか夜なのか。

ジャバ夫さんがイサムさんの世話を引き受けてくれているのに、この大変さ。
一体世の母さん達は、どうやって複数の子どもらの面倒をみているのだろうか。
赤ちゃん持ったまま子供風呂に入れて、自分の身体も洗うんかいな。
赤ちゃん抱いて、子供背負って、買い物袋下げて歩くんかいな。
うん、きっとそうだな・・・。
そして皆肝っ玉母さんになって、ちょっとやそっとの事では動じないレベルに解脱するのだな。

昔オクラホマでは、10人くらい子供が居る開拓民達が移動中に馬車から2、3人道に落っことし、その事に気がつかず、置いて行かれた子供達が浮浪者集団を作っていたと言うが。
そら落っことすわ。

そんなすぐにギリギリ一杯になってしまう、許容量の少ない私に、神は試練を与えたもうているのか。
イサムさんが鼻水垂れて咳が出て、一時熱まで出たと言うので、学校から送り返されて来た。

新生児と熱だし二歳児。

何この急な一杯一杯感は。
みっちりしているよ?

二番目の子だし、私けっこう回せてるんじゃない?夜勤もけっこう頑張れてるよ?とか一瞬余裕こいたのがいけなかったのでしょうか。
そしてこれから迎える週末。
なんという事。
ギリギリで回せてたものは、ひとつの引っかかりで急にガタガタになると言う事ね。

朝はイサムさんがものすごい勢いで吐いたので、後片付けやらなんやらでずっと起きている。
吐いたら熱が下がったので、今日は学校お休みで家の中で遊ばせているが、ウイジに接近しないように気をつけんといかんのよ。
イサムさん触ってから、ウイジに触る前に手を洗ったりとかして、もう何回手を洗ったか知れない。

なんか馬車から猫らを落っことした気がするけど、きっと気のせいだ。
さあ行くぞ!
ローレンローレンローレン〜♪


皇帝