皇帝の日記
目次もくもく|ぶらり過去旅|ぶらり未来旅
何故皆同じタイミングで離婚するのでしょうね。 義母が「そろそろサンクスギビングだからじゃない?」と言っていた。 年末のホリデーシーズンは、ハロウィーン、サンクスギビング、クリスマス、ニューイヤーとイベントが目白押し。 奥様はストレスが溜まり、爆発しやすいんだとか。 ふむ。 能天気でパーティー好きなアメリカ人にも、このお祭り騒ぎはやはりストレスであったのか。
ツイッターを見ていても、日本でもこの季節になると奥様方が体調を崩している。 年末年始の支度や帰省の準備などでストレスが溜まって抵抗力が落ち、風邪をひきやすくなっているのではないだろうか。
皇帝は年がら年中風邪をひきやすいので、何の参考にもなりませんが。
義実家に同居している嫁さんのストレスやいかに、と思われるところだが、これらの西洋行事に関して言えば、私実にストレスフリー。 私の伝統ではございませんから、おほほほ。 というお客様姿勢を貫いて生き抜いております。 おほほほ。
義母が毎年老体にむち打ち、でっかいターキーを焼いたりクリスマスツリーの手配をしたり、忙しそうであったが、去年からは義妹が代わってやっているのであります。 ホリデーシーズンはお手伝いさん達にとってもホリデーなので、私は食器の片付けとかキッチンの後始末とか洗濯を頑張りますが。 普通の家事に毛の生えたようなもんなので、免疫力を削るような特別感はない。
かと言って、別にお節を作ったり大掃除したりするわけでもないので、その気軽さたるや、嫁に行った先で正月に羽子板で遊んでた森鴎外の娘並み。 これからも、七面鳥の焼き方だけは絶対に覚えない方向で頑張ろうと思う。
だってあれ、実は見た目だけで、それほど美味しく無い・・・ごほごほ。
皇帝

|