皇帝の日記
目次もくもく|ぶらり過去旅|ぶらり未来旅
今朝は動物園に行く予定だったけれど、行ってみたら天気が良いせいか駐車場まで渋滞。 これは無理そうだ、ということで、そのまま海の見える公園まで行ってイサムさんを遊ばせていた。
青空は抜けるようにカラっと晴れて、海は穏やか。 一年中椰子の木は青々としております。 まさにカリフォルニア。
地震や津波の被害を思いながら、海に向かって黙祷。
今は穏やかで美しいサンタバーバラの海岸だけれど、あと一年半後には津波で沖に流されたがれきが漂着し始めます。
当時はテキサス3個分のゴミがやって来るとか言って、テレビはいらん混乱を招いていましたが、海に漂っているがれきが、すべて太平洋を渡りきれるわけではもちろんなく、途中で海底に沈んだり小さな島に一旦漂着したりして、かなり量が減るでしょう。 しかも一カ所にガシーンっとテキサスが激突して来るのではなく、太平洋沿岸バラバラに少しずつ届く筈。
それがどうも、マリブからサンタバーバラ一帯はへこっと凹んでいるので、ここいらに漂着物が集中するんじゃないかとか、色々言われていますね。
ロスやシスコがどうするか知りませんが、サンタバーバラはがれきをどうキャッチして、どう処理するのか、すでに考え始めているようです。 どうやら沿岸の生態系への影響を最低限に済ませる為に、漂着前に網でブロックしちゃうとかなんとか。 いや、でもそれだと魚も引っかかっちゃうし。 じゃあどうすっべ? という様なやり取りが専門家の間で検討されているとか。
自分の国のもんでは無いけど、自然災害だから。 これだけ大きな災害が地球上で発生して、誰一人だって関係なく生きては行けないのだよ。
皇帝

|