墓穴
座右の銘
『我が道を行く』

2002年02月17日(日) そしてイベント当日。

早朝にスタジオを出発して、イベント会場へと向かう私たち。
最初荷物を東京駅に置きに行くつもりだったので早めにでたのだが、結局スタジオから送ったのでゆっくりと食事たーいむ!
そして、朝からヘビィなラーメンを平らげる私とO・T先生♪ が、しかし! 上には上がいた!
隣の席のおばちゃんは、朝っぱらからフライの乗ったカレーライス! 負けました!

O・T先生とはそのまま東京でお別れし、われわれはヤマ太オンリーの開催されるイベント会場へ。
いやぁ。みっちりと会場にヤマ太サークルが満ちあふれるってのは幸せでございますね!
が、しかし! 出る余裕がなかったのですよ!
初めてのオフ本! もう目ん玉ぐるぐるで、大変大変。
どのぐらいグルグルだったかというと、条件反射で、隣のサークル(笑)様のお客様にまで「いらっしゃいませ!」というぐらい。あぁ。条件反射って恐ろしい・・・しみじみ。

ちなみに、ハラダ氏はスケブを頼まれ、目ん玉くるくるしている所を、左横のサークルさんからちゃちゃを入れられ、
「うっさーい!!」
と涙目で、叫んでおりました。
え? 私?
とうぜん、隣と一緒に、
「ひゅーひゅーv ハ・ラ・ダせんせーい♪」
と、冷やかしておりましたのことよ。ほっほっほ(それでも相方かよ)

イベントが終わって、ちょっとだけ時間があったので、そのまま上野のアメ横のゲーセンに行きました。
私としげごんさんの目的のポップンはなかったんですがね、久々にゆーほーきゃっちゃーに萌えましたv
もちろんゲットいたしましてよv くまのプーさんv
只今、プーさんに激萌えのハラダ氏にお疲れさま♪と進呈したら、思いっきり喜んでもらえました。よかったよかった♪
某先生と、一緒にイベント参加していた某おキツネ様とお別れした後、我々も帰路についたのです。
絶対に寝るだろうなぁと思っていたものの、意外や意外、最後まで三人で語り明かしてしまいました(笑)
そんなけ、今回の旅が楽しかったわけですな。(^^)

ところで、話しの途中で家の話しになったのですが、しげごんさんがいい加減呆れたという表情と声で

「だから、あんたん家は神戸じゃないっていってるだろ!」
「あ・・・・・・・・・・・・・・・って、あれ?」

一瞬騙される所でした。
わしんちは神戸市じゃー!!!(ぎゃーす!)
一瞬、「あ、間違えた・・・」とか思っちゃったじゃないかよぉ!!!
もちろん、爆笑してくださいましたよ。ちくしょう・・・やり直しを要求する・・・(なんの)

結局最後の最後まで爆笑で終わった今回の旅行でしたが、オチはやはりこれでしょう。

「・・・・・東京より、家の方が寒いってどういうことよ・・・・・・」


 < まえのひ  もくぢ  つぎのひ >


白猿