雑感
DiaryINDEX|past|will
先週末からの一政党のごたごたは先月の洪水みたいに
流れが速く政府をあっという間に壊滅させた。
オーストリアは2000年初頭から国民党・
自由党の連立政権だったが、洪水を境にして自由党内で減税政策
をするかしないで内輪もめが勃発、副首相と財相および党幹部が辞任した。
これは表向きの理由だけど、党内での権力闘争が勃発して影の支配者、
極右の親分が表舞台に返り咲きを狙って邪魔者を追い出したという
こと。まあ、幼稚園の砂場でのけんかと変わりない。
この余波大きくなって、来週にも議会解散、総選挙体制となる。
次の政権はどの組み合わせになるかなと思いあぐねてもあまり、
選択の余地がないだろうなあ。
社民党(赤)35%、国民党(黒)30%、自由党(青)20%
緑の党(緑)15%
支持率はここ何年もこんなもの。黒は赤とは仲が悪い。黒と青は
今回で失敗。赤は緑と連立を組む可能性は大。支持率に大きな変化
がなければ赤緑のパターンかな。黒は現政権なので政策が支持され
れば5%くらいは上積みできるかも。
人口800万たらずの小国なので政党色が変わると政策も一変する。
政策が法案化されるスピードが異常に速いので市民生活にも影響が
大きい。選挙権をもたない私には傑作な舞台を見ているようで
なかなか興味深いこのごろ・・・
|