東欧各国のEU加盟が認められた。懸案のトルコは残念ながら次回の 加盟交渉の時期も決められないまま事実上棚上げにされた格好。 報道では内政的にも時期尚早と慎重論が多数を占めていた そうだ。典型的な欧州思想だなと思う。トルコは90%以上が イスラム教信者で、キリスト教信仰の欧州とは相容れないもの があるようだ。 トルコは欧州じゃないときっぱり言う人たちもいるし。 歴史を読んでも、トルコが嫌われているのは、宗教や民族の 要因だけでなく、16世紀のオスマントルコの侵入が今でも 尾を引いてると思う。大戦後は外国人労働者として大量に 欧州に移住して、各々の土地で独自の文化と生活を守っている ひとたちとは感情的に欧州の文化を共有できないという根強い 不信感が強い。 それにしてもEU25カ国ってすごい。