雑感
DiaryINDEX|past|will
プラターのハーフマラソンに参加。 とりあえずは、目標タイムに近いペースを維持できたので 及第点かな。2分タイムを縮小できたのはよかった。
最後の5キロはちょっと辛かった。かなりのペースダウンか と思って時計を見ると、それほどの落ち込みではなかった ので、また元気が出る。折り返しで出会うランナーは私より も3キロも4キロも先を行っている。すれ違う顔を見ている と、みんなぎりぎりのペースで頑張っているのがわかる。 速いランナーも遅いランナーも、それぞれのしんどさは 同じで我慢している。そういう姿を見ると、もうちょっと 踏ん張れるという気になる。
ゴールしてタイムを確認して、自己ベストが出たのを 一瞬喜べば、それはもう過去の戦績で、今後に引きずること はない。 自己ベストが出たら次も、体調が悪くても同じように走れる のは不思議だ。少しづつ成長しているのだろう。
コーチに報告したら、冬場はそんなにレースに出なくていい よと言われた。はまりすぎると走るのが嫌いになるよって・・ マラソンを始めて、熱心に走っている人が途中で止めてしまった のをわりと見てきたように思う。 私は3年になるけれど、それほど一筋ではない。だからタイム も伸びなかった。その分故障もしなかったけど・・ つかず離れずの態度で臨んでいるので長持ちしているのかな。
|