- different corner -

DiaryINDEXpastwill


2003年05月13日(火) Give your baby doll leave to go./Words of Liar



- この赤ちゃん人形、すごくかわいい。
 ずっと一緒。一緒にいてね。。。



- 僕、その人形で遊びたいなあ。


- 私も!


- 私も!


- いやよ。これは、私の人形だもん!


- みんなで一緒に遊びなさい。
 お人形さんもみんなと遊びたがってるわ。


- でも。。。あっ!


- わーい。みんなで人形で遊ぼうぜー。



- ねえ、みんながお人形もってっちゃった。。。
 あれは私だけの赤ちゃんなのに。。。


- ううん。お人形は、みんなにかわいがってもらいたいのよ。


- 違うわ。あれは、私がおこづかいをためて買った
 私だけのお人形なのよ。


- そんなことは、関係ないの。


- どうして?


- あの人形は、おもちゃ屋さんの棚にあったものを
 買ったのでしょう?


- うん。


- あの人形が棚にいたのは、誰でもいいから
 手にとってほしかったからなの。
 あなただけに見てほしかったからじゃないのよ。


- でも。。。


- 工場で作られて、店の人がおいたから
 たまたまあの棚にいた。それだけなの。


- でも、あの赤ちゃん人形なら、
 私だけのお人形になってくれるんじゃないかって思えた。。。


- 本当にあなたのためだけに作られた赤ちゃん人形なら、
 あなた以外の子が言葉をかけても
 目を開かないでじっと目を閉じてるはずよ。
 でもあの人形は、他の子といても目を開くし、
 あやしたらうれしそうに笑ってるじゃない?


- ……私と一緒の時しかそんなことしてほしくないのに。。。


- 赤ちゃん人形は、たくさんの愛を望んでいるのよ。
 回りもそれがわかるから、
 あなたがどんなに手元においておきたくても、
 そこにいるだけでみんなが欲しくなってしまうのよ。

 箱に閉じ込めても、あの愛くるしい瞳と
 かわいらしい手で誰かを求めつづけるの。
 そのうちあのかわいい足で、
 誰かのもとによちよち歩いていってしまうわ。

 どうしても手元においていきたいなら、
 あの目をガムテープで閉じて、四肢をもがなければ
 いけなくなるわ。


- ……そんなのいや。


- そうしないと人形はどこかへいってしまうわよ。
 でも四肢をもいでしまえば、みんな気持ち悪がって
 手にとろうなんて思わなくなるわ。


- ……。


- 口もふさがないと、あなた以外の誰かの名前を
 呼ぶかもしれないわね。


- それじゃ、ミルクをあげられないわ。


- どうする? 人形の形のままで、みんなと一緒に
 あのお人形で遊ぶか、手足をもいで自分だけのところに
 おいておくか。あのお人形は、どっちが寂しくないと思う?


- どっちもいや。。。


- じゃあ、あのお人形はみんなにあげてしまいなさい。




- ……私だけの人形は、どこかにある?


- ……たぶんないわ。どこにもね。
 でも大人になれば、ずっと自分だけの人形じゃなくても、
 たまに自分のところに戻ってくる人形で我慢できるようになるわ。


- ……そんな人形なら、いらないわ。


- でも、我慢できるようにならないと
 いくつお人形を手にいれても、ずっと同じことを繰り返すわ。


- 我慢なんてしない。そんな人形しかないなら、
 人形なんてもういらない。



手をひかれてそこを去るときに、
一度だけみんなと遊んでいる人形のほうを振り返った。
みんなに抱かれているあの赤ちゃん人形が、
笑いながらこっちを見ているような気がした。

でも、内心ではほっとしていた。
あの人形から離れられなくなる日がくるのを、
心のどこかで恐れていたから。


できるだけ長く、きれいなままで、
誰も傷つけないでいてくれるなら、
誰もあの人形を一人にしないでいてくれるなら、
手元になくてもかまわない。

たとえあの人形の視線の先に
最初から私がいなかったとしても、
あの人形を見つけて手放すまでの間は
幸せだったことにはかわりはない。


その時間が心に刻まれている限り、
あの赤ちゃん人形にもう触れることができなくても
大丈夫なような気がした。






俺は愛の歌を歌うけど

きみ一人のために歌ってるわけじゃない

同情する歌も歌うけど

誰か特定の人がいるわけじゃない


今日会う予定になっているジェーンにだって

「愛してる」なんていったことはないし

母親が死んだって言うマイクには

電話すらかけちゃいない


あまりにもたくさんの歌を歌いすぎて

自分の気持ちがそこになくても平気になった

あまりにもたくさんの言葉を吐きすぎて

何が本当なのか自分でもわからなくなった


こんな俺を嘘つきと言って罵倒するかい?

でも、きみが何を言ったところで

しょせんそれはただの言葉でしかない

俺が俺ということにはかわりはない


嘘にしか思えないならそう思えばいい

本当だと思えるなら信じればいい

どちらにしろ

本当のところは誰にもわからない



DiaryINDEXpastwill

appletea |MAIL

My追加
うちは非通知ですが、通知してくださったところの日記は
MyEnpituに追加させてもらってます。(^-^)