- different corner -

DiaryINDEXpastwill


2003年06月21日(土) Negative girl/無題

かっこいいわけでもないし、
光り輝いているわけでもない。
しょっちゅう間違ってるから、
何かを導けるわけでもない。

星占いや血液型占いで今週がラッキーでも
自分はなぜか関係なかったりもする。
悲しいことがあっても、そういう時に限って
意志の疎通がうまくいかなかったりする。


わかってる。
人一倍手に入らないものが多いってこと。
なくすものが多すぎるってこと。
今までも、たぶんこれからも。
だけど、何も手に入らないわけじゃない。

欲張りさえしなければ、
たぶん、そんなに悪くないんじゃないかと
最近思うようになった。


暑すぎる日に、自分だけは涼しくいたい。
寒すぎる日に、自分だけはココアがほしい。
一人でなんかいたくない。
永遠に続く何かがほしい。

そう思いさえしなければ、
たぶん、そんなに不幸にはならないんじゃないかと
最近思うようになった。


自信のないところが多すぎるし、
できないことも多すぎる。
日陰のほうが好きなのは、自分を見せたくないから。

でも、自分のペースを崩したり
無理にかわることはできないから、
嫌われるのを恐れるのはやめた。
人の言葉に左右されるのもやめることにした。


そうしたら、意外と自分が
許されていることに気付いた。
だらしなくても、無理に走らなくても、
笑って待っていてくれる人がいた。

無理なんて、する必要ないんだ。
何も隠さなくてもよかったんだ。
じゃあ、別にかっこつけなくてもいいじゃない。
そう思いはじめたら、肩の力が抜けた。


かっこいいわけでもないし、自信もない。
要領が悪いし、タイミングをつねに外しがち。
そんな自分にも、ときどき居場所をくれる人がいるのだから、
あせらなくてもいいんじゃないかと思えた。

よく思われようとする気がなくなったら
自由になれた。
何かと否定的な自分を否定するのをやめたら、
自分を肯定できるようになった。


大きなものを失って、
やっと前をむく気持ちになって出した結論がこれ。
決して前向きとはいえない。

でも、自分的には大きな進歩だと思うのだけど、
どうなんだろ?(笑)


BGM : Negative Girl - Steely Dan




口当たりのいい言葉をほのめかされて
いい気分になるほど、もうバカじゃないんだ。
裏の意味とか、行間とか。
そういうものをのぞきこむのはもう疲れた。

自分にむけて言われた言葉を、
そのまま受け止めるだけ。
伝わらないことを後悔するなら、
伝えたいとおりに言えばいい。

鈍感とかにぶいとかいろいろな言い方をされるけど、
本当かどうかわからないことに
ふりまわされるのはもういやになっただけ。

無駄に傷つくくらいなら、誰の気持ちもいらない。


BGM : When I need somebody - Ralph Tresvant


DiaryINDEXpastwill

appletea |MAIL

My追加
うちは非通知ですが、通知してくださったところの日記は
MyEnpituに追加させてもらってます。(^-^)