- different corner -

DiaryINDEXpastwill


2003年07月15日(火) 開かない扉/negative girl(3)

その扉のカギは、ずっと前から
開いていると思っていた。
でも、そちら側から開けてくれるのを、
ずっと待っていた。

だけど。
実際はカギは開いてなんていなかった。
不安を感じて扉に手をふれようとした瞬間、
「開ける気はない」と中から声がした。


相手からのあきらめの視線に
負けたくなかっただけなのかもしれない。
もしかすると、自分には開けられない扉はないと
うぬぼれていたのかもしれない。

私が勝手に信じて、傷ついただけ。
むこうにしてみれば
最初から私の信頼を得るつもりなんてなかったのだから、
被害を訴えられても困ってしまうだろう。


それなら、時間をさいていろいろ話をしたのは
なんだったのか、と聞きたい気分だけど、
どんな答えをもらったところで
何の解決にもならない。

いくら待っても扉が開くことはありえない。
それがわかったのだから、
今までのことが大した意味がなかったことくらい
誰にでもわかることじゃないか。


深追いはもうしない。

たぶん、それが一番いいのだ。


そう思って他の人と話そうとするものの、
私は自分の人の信じ方に疑問をもち始めてしまった。

90%以上信頼できると思っていた人や、
そういうこと自体意識していなかった人のこととの
関係にまで疑問を感じるようになった。

同じことが起こるのが怖くて、
重要な用事もないのに
誰かに言葉をかけることが
できなくなってしまっている。


たぶん、今回のことが少し響いているだけで、
しばらくしたら元に戻れると思う。
でも、具体的な解決策がないから、
今の自分にはこのことを
また頭の隅においやるくらいしかできることはない、

そのことが埃をかぶって見えなくなる頃には、
私ももとに戻っているだろう。


「裏切られた」と言って
相手のせいにしたがっている自分がいる。

でも、どう考えたって
これは私が自分で勝手にやったことで
相手には何の責任もない。

たぶん、人を信じたことを
こんなに後悔したのが久しぶりだから、
耐え切れなくて
誰かのせいにしたいだけなのだろう。


BGM : Too far gone - Todd Rundgren





「おまえって一人でなんでもやっちゃうから
 頼られてるって感じがしない」

「どうせ、誰もいなくたって生きていけるんだろ」

「なんでそんなに素直じゃないんだ?」



「おまえって自分一人じゃ何もできないんだな」

「いいかげんにしろ。ベタベタしすぎ」

「もっと大人になれって。そんなに感情をむき出しにするな」



どちらも、過去に私に向けられた言葉。


どっちが本当の私かは、
私と深く付き合ったことがある人しか
わからない。


BGM : Making Love in the Rain - Herb Alpert


DiaryINDEXpastwill

appletea |MAIL

My追加
うちは非通知ですが、通知してくださったところの日記は
MyEnpituに追加させてもらってます。(^-^)