ぶつぶつ日記
DiaryINDEXpastwill


2001年12月09日(日) オフ会

昨日はシルバー関係では初めてのオフ会。
まずは銀座のサロンに集まっての一次会。
パールコンテストの作品がたくさん見られて、
本部の方からテクニック的なことも聞けて、
勉強になった。
こちらからも、HPの改良についての意見を
がんがん出してたので、
あちら様もたじたじ、という感じだったかも(^^;)。
これからHPを中心にコマーシャルをしていけ,
と言うことではなく,
どんどん増えるだろうネット人口に向けて,
的確な情報を提供してあげる必要性と重要性を、
わかって欲しいと思っていたので,
いい機会だったから、遠慮せずに色々言ってしまった。
それでも言いたいことの半分も言っていなかったと思うけど(笑)。
私のように、本部教室以外でイントラ資格をとると,
本部との関わりはほとんど皆無状態なので,
あちら様の思っていることも全然わからないし、
こちらの意見もどこに通していいかわからないので、
昨日のような機会はとても貴重だった。

場所を移しての2次会は、テーブルをぐるぐると
作品が回っていくと言う、
周りから見たらちょっと「?」な会だったかも。
身包みはがして見させてもらってたし。
写真で見ている作品ばかりなんだけど,
やはり百聞は一見にしかず。
実物には驚くばかりだった。
それぞれ、同じ素材を使っているのに,
その手法も考え方も作り方も違っていて,
あれもやってみたい、これも真似したい、
とむくむくと作りたいものがまた増えてきた。

さっきも少し書いたけれど,
アートクレイのイントラ資格をとっても,
同じ資格を持っている人たちの交流って全然ない。
第一、誰が資格を持っているか知らされていないくらい。
私たちは、たまたまネットと言う手段をもっているので,
アートクレイイントラだけでなく、
PMCの人,独学の人・・・と色んな人と交流し,
意見を交換し,刺激をもらうことができる。
「イントラ資格を取ったらそれでおしまい?」
と言う声も聞くし,
せめて半年、いや1年に一回でも
各地方や同県で、インストラクター同士の
ミーティングを主催できたらどうなんだろうか?
切磋琢磨していく意味でも、
意見交換は必要だと思うのだが。


colacaco |HomePage

My追加