DiaryINDEXpastwill


2004年01月31日(土) 消化可能なのは? (4)

昨日は少し練習をしすぎてしまったかしら?

今、午前4時半。昨晩は疲れて12時には眠りについていたのに、4時過ぎには目が覚めてしまった。それも、頭のなかでは、昨日のクラスで他の学生が演奏したラロや自分が勉強しているバッハの無伴奏が鳴りつつ。

木曜日のレッスンのときに、先生に近々あるオーケストラのオーディションがあるのだけれど…と申し上げたとたん、すぐに「おやりなさい!」と背中を押してくださったことがどこか、いえ、とても嬉しくて、昨日は自分の練習課題のほかに、オーディションのレぺトワール全てに目を通した。ラヴェルのソナタのレッスンもあったので、練習だけで計4時間、レッスン1時間、クラス2時間(それに、1.5時間ほど生徒のレッスンもしたし…)と音楽に触れている時間がかなり長かった。これではラロにうなされる?(笑)のも当然かもしれないけれど。

私が一日に消化できる音楽というのはどれくらいのものなのだろうか?また、オーディションレペトワールは分量としてはかなりのもの。限られた時間のなかで準備をするとなると、かなり綿密にプランを組んだほうがよいかもしれない。さて、どのようにプランを組むか?考えるだけでも、また、いい経験ができそうな予感。


けい |MAIL

My追加