DiaryINDEXpastwill


2004年09月05日(日) たらことカンタロープと引越し

とくに変わることのない日曜日。

お昼には、昨日日系マーケットで買ったうす塩たらこをいただいた。

おいしい!

たらこってこんなにおいしいものだったかな…
なんて思うくらい、衝撃的においしかった。びっくりした。

それからそのマーケットで買ったカンタロープもとても美味しかった。
最近は遺伝子コピーによる果物や野菜も出回っていて、
なかにはとても食べられないものもあるのだが、
これは正解。大正解だった。また買ってこようと思う。

***************

とっても暑い一日だった。気温は40度くらいあったのではないかな。
それにも関わらず、がんばってベッドルームのクローゼットから
いろいろと荷物を移動し始めている。
夫はまったくもって「ものを捨てられない人」なので、
正直のところ、荷造りしても夫のものばかり。
人のものをたんたんと一人で荷造りしていたら、
なんとなくいやになってくる…。
ここだけの話だけれど、
不要そうなものを少し捨ててしまった。内緒で。(笑)

自分の衣類も、もう数年着ていないものは思い切って処分することにした。
衣類をまとめて大きな袋に入れて、外のごみ収場に置いておいた。
デザインが古いけれど、まだ着られるものばかりなので
(どなたか、必要としてくれる人のもとへ行きますように…)
と願いながら。

恥ずかしい話だけれど、私たちにもとても生活が大変な時期があって、
テーブルやいすなど、どなたかがごみ収集場においてくださったものを
再利用させていただいている。当時は本当にありがたかった。
だから、私も同じように、
少しでも「与える」ことができればな、と思っている。

*****************

ほとんど一日中、引越しの準備をしていて、他のことはほとんどしなかった。
夜になると、練習のことが気になってくる。
時計をちらちら見ながらも、夜10時を過ぎて、
ようやく、今日は練習しない、と決め、
その代わりにキッチンの掃除をすることにした。

昨日も練習していないけれど、
今度のレッスンのときは
ヴィ二アフスキとベートーベンを中心に聞いていただくので、
大丈夫。間に合う。と思ってのこと。
私は普段から割に練習をこつこつとしていくほうだ。
それに、自分が弾ける以上に上手く弾く必要もない。
少し自信を持とう。
そう自分に言い聞かせながら、
お皿を洗い、カウンターを拭き、夜がふけていった。


けい |MAIL

My追加