DiaryINDEX|past|will
2004年09月06日(月) |
水を飲んで、目の下ふっくら |
ここ数日、水をよく飲んでいる。 父が送ってくれた荷物のなかにある日本の健康情報番組の「夏における正しい水分の取り方」という回をおさめたビデオが入っていたのだ。 室内で働く人の場合でも1.5リットルの水分摂取の必要があると聞いて、 早速試している。
すると早速、水を飲むことで、うれしい実感が得られた。 それは目の下の表情がよくなったこと。 私のような年齢になると、目の下のクマが悩みのひとつになってくるのだけれど、私の場合、クマを語る前に、目の下が骨に沿って落ち窪んでしまうような状態になっていて、それを目にするたびに非常に不快に思っていた。いわゆるシートパックなどを試すと効果が得られることがあったので、多分水分不足なのだろうと思って、化粧水などでパックをしたりもしていたけれど、効くときとそうでないときがあったりして、長い間、漠然と悩んでいた。 ところが、水を飲み始めると、その窪みが忽然と消えてしまった。 今までの悩みは何だったのだろうというくらいに。
私は水を飲むことは苦手だった。コーヒーが好きなので、水分補給はほとんどがコーヒー。水をそのまま飲むということはほとんどなく、ぺリエならばなんとなく美味しい気がして、ようやく飲んでいた程度。
うれしい実感と同時に少し不便なこと。それはトイレが近くなったこと。 その番組では就寝前の水分の補給もうたっているのだけれど、これをすることで、早朝、必ずトイレに立つようになってしまった。なんとなく眠りが妨げられる感覚、それはあまりいい気持ちはしない。
でも、女性の私としては目の下のふっくら感が得られるのであれば、 それくらいは我慢してしまおうと思っている、というのが本音。(笑)
*******************
今日も暑い一日だった。本当はまた荷物の移動をしたかったのだけれど、なかなか上手く時間が使えずに、そうもできなかった。
まずは練習。長時間はしなかったけれど、やはり2日も離れると練習に戻ったときに耳や身体がしっかりと休まったという感じがよくわかる。
お昼は冷蔵庫の残り野菜を使った野菜炒めを作る。 トマト、オクラ、キャベツ、アスパラガス、そして卵。 結構美味しかった。そして、 あつあつのごはんの上にはたらこも忘れずに。(笑)
その後、掃除と夕食用の買い物を済ませ、 夕食用のラムを使ったカレーの下ごしらえをして、教え始める。
掃除と買い物、そして夕食の下ごしらえ。これだけ済ませるのには時間が足りない、と同時になぜかどうしてもそうしてしまいたいという欲求がかなり強くあって、意味もなく強いストレス状態にいた。でも、予想外にも、それらを派キッとこなせてしまったことに、驚きと安堵を感じた。神様ありがとう。
教え終わるともう9時近く。カレーも上手く仕上がり、遅い夕食。
その後、ビデオでアテネオリンピックの女子マラソンを再び見て、くつろぐ。そして、少しでも…と荷造りを少し。
日記を書き終え、時計を見ると、 えっ!? もう1時半。 そろそろ横になろう。
|