DiaryINDEX|past|will
2005年01月22日(土) |
初めて日本の美容室へ |
今日は予定していた生徒が来なかったちうハプニングもあり、仕事量が妙に少なかったような。その生徒は私の生徒のなかでもかなり一生懸命取り組んでくれている生徒であるからこそ余計に驚いたけれど、ご両親さまもしっかりしていらっしゃるし、とりあえずメールで連絡は入れておいた。
生徒たちを教え終わるとこちらに来て初めて日本の美容室へ行ってみた。教え始める前に電話を入れてお値段の情報を入手。日本の美容室なので、もう少し高いかな、と心配していたけれど、カットとカラーで70ドルとのことだったので、即予約をいれた。「ご指名は?」と聞かれ「初めてなので、どなたも存じ上げないんです」という風に応えてしまったけれど、電話を切ったあとで、電話で応対してくれた女性の方が感じがよかったし、どちらかというと女性の方にお願いしたい、という希望を言っておけばよかったな、と感じながらも、神様にゆだねての出会いをとあまり考えないことにした。
時間に行ってみると、とても感じよく迎えられ、まずはカラーから。どうやら電話で応対してくださった女性のかたが担当してくださるようだ。「自分の髪の色からあまりかけ離れない感じで明るくなるようにお願いします」と伝え、作業が始まる。実はこれまでカラーも自分でしてばかりだったので、人にお願いするのは初めて。たっぷりとクリーム状の髪染めを塗ってもらい、20分おくという。その間、日本の雑誌を眺めたり、コーヒーを出してもらって私はすっかり気分がよくなってしまった。
その後、シャンプー、カットと移る。美容師さんとおしゃべりをしながら、今後目指す髪型をアドバイスされ、トップや前髪を伸ばすことに決めた。とても話しやすい方だったし、ていねいな作業が気に入ったので、またお願いすることにした。
トータルで約1時間半くらいでした。
|