春休み突入に当たり、SpringCampという名の短期キッズプログラムの申し込みに走り回りました。
まずは、テニスクラブ。
一週間、毎日3時間で$45です。
ラケットはとりあえず貸して頂けるそうです。
もちろん、送迎はしないといけません。
つぎに、スィミング。
これは、レベル毎にクラス別するべく、簡単なテストを行うとのこと。
一週間、毎日30分で$20です。
私が今まで少しは教えていたので、一番上のシャーク(サメ)のクラスと決まりました。
この二つのキャンプを4月より一週間ずつ始めます。
私はね、疑問なんです。(-""-;)
休みで遊ぶことも不自由な子供のために、お金払って何か習い事を・・・
親の怠慢・・・と言われるのは、心外です。
やむをえなき手段・・・という感じです。
そして、私たち母親は必死です。
子供が二人、三人のお母さんは、もっと走り回ってます。
親が付き添っていなければ、遊べない環境がこうなるのでは?と思います。
中学生ともなれば・・・・どうなるのだろ???
親はまさしく、運転手?!
勝手に遊びに行かれるのも怖いし、かと言って家に縛り付けとくわけにも行かないし、、、
一番不自由なのは、子供達だろうけど。
どんなに自由に公園に行ったり、自転車走りまわしたり・・・
したいんだろうな、、、、きっと。
日本でも公園で遊ぶ子供が減ってましたね、そう言えば・・・
みんな、家の中で何してんだろ?
外で身体使って、友達とやり取りしながら遊ぶのって、小学生のときぐらいでしょ?
今は、違うのかなぁ・・
仕方ない・・・
いろんなことにチャレンジすることや、経験すること。
学ぶ機会は親が与えないと・・・と、昔言われたように
ここは「郷に従う」しかないんかな。
みんなが行ってるから・・・というのではなく、
何でもやってみなよ!の気分で・・・
今しか出来ないことかもしれないんだから。
・・・・と、自分に言い聞かせてます。。。。