姫太郎の日本人校の運動会の日です。
心配してたけど朝の5時にちゃんと起きたし、出発予定時刻には支度も間に合っていたんだけど、既に疲れ切ってしまってた。
この日、パパさんは昼から日本から来られる出張者をエアポートまで迎えに行かねばならず、車を乗って行かれることから2台で向かわねばならなかった。
駐車場の確保も大変なことから、姫太郎を先に降ろして一台を駐車させて、一旦家に戻った。
何となく、ヘトヘトだったのよねぇ・・・
荷物の再確認をして、それでも開会式の終了頃に到着。
既に父兄用にテントの下は満員御礼。
お友達が一緒に座りな・・・って、誘ってくれたので
お言葉に甘えて、一緒に座らせて貰った。嬉しかった。
パパさんは、居づらそうだった・・
午前中の姫太郎の徒競走は、2位。
もうちょっとだったね、惜しかったねぇ。
本人やる気だけは満々で、ちっともジーーっと座っていない。
ハチマキも、なんやら武士結びみたいな・・・(わかります?)
そんなこんなで午前中終了して、お弁当食べて・・・・
って、普通に書いてるけど、いろいろあったんだけれどね、、、
長すぎて、書けないわ。
午後の障害物競走、1位だったんだって。
だって・・・というのは、見てなかったのよね。
体調悪くて、一度家に帰ったのよね、、、
ごめんね、見れなくて・・・
なんかなぁー、せっかくの日曜日だし、本当はもっと楽しいはずの運動会なのに。
なんか、うちの家族してることバラバラだったのよね。
仕方ないんだけど、仕方ないでいいのかな?
兎に角、晴天で終わって、姫太郎と二人帰宅して、少しうたた寝して
パパさん、夕食はその出張者の方と食べてこられると言うので、
ドラマ見ながら、あるもの材料で姫太郎と二人で夕食。
今日、Father’s Dayだったでしょ?
なんも、できんかった。
なんか、悲しかった。
疲れた、、、
それでも、8時過ぎには帰ってきたパパさんと、Independence Dayの映画見て・・・
それはそれで、オモシロイ映画だったけれど、
なんかねー・・・
なんか・・・だったのよ。
そして、明日また月曜日だし、、、
って、今日なんだけどね、もう。
中途半端で、おわり。